☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.27
XML
カテゴリ: サボテン
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)​

5月26日、曇、15~24℃、湿度40%に。明27日
は雨後曇で28日は晴れる見込み。

本日は、キリン団扇接ぎ下ろし苗の様子と綾波
モンストの接ぎ木他に、短狂刺天平丸です。


にほんブログ村



​太平丸と兜モンストの2つを接ぎ下した



乾いた用土に挿し雑居ハウス(昨日水遣り)

に収容、次回潅水時に同時水遣りする。
キリン台木は子を出させ実生接ぎに使う。



​4月と5月のキリン接ぎ下し苗達の一部
今回下したのは手前の2つ。​



ミラクル兜
サボテン専用ハウスにいる接ぎ下ろし苗。

発根管理中で、発根直前か直後ぐらい。

​--------------------​


​ホマロケファラ綾波モンスト
右側の小さい子を掻き取って接ぎ木。反対側にも
1つ子がある、接ぎサイズに成れば実施予定。



事前に削いでおいた袖ヶ浦台木を使用

邪魔な刺を摘んで伸縮糸を刺に引っかけ 圧着。
明日午前中雨模様だが構わず実施した。




以前に傾いてくっ付いていたモンスト苗

傾きが直り順調に育っている。



ギムノ・短狂刺天平丸

2鞘分結実したようです。相手は猫爪天平丸Hyb
昨年の1鞘分からは短刺は出なかった。
今年は2鞘、果たして?



​もう1つある短狂刺天平丸
まだ小さい為か、花は未だ咲いていない。



​​ ​​

​ペットボトル吊り鉢
毎日1つずつ空きが出るので、今日も1つ
テラリュウム型を作成、都合9個に。

​------------------------​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​良かったらポチお願いします。​
多肉植物ランキング


天平丸

​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.27 09:05:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: