☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.17
XML
カテゴリ: 実生
​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)​​​

6月16日、雨、21~23℃、湿度88%。
翌17日は久しぶりに晴れそう。懸案の雑居ハウ
スに水遣りを行う予定。

本日は、昼飯は回転寿司店にお出かけした。
今日の作業は、雨の中アローディア・プロセラ
カット挿し等と、実生ハウスの多肉実生の
現状
です。


にほんブログ村



​パキポ・エビス大黒 自家産種子を採取して
6月11日に蒔いた種が早くも発芽していた。
18粒蒔いて全部が発芽したようです。



​ブルビネ・メセンブリアントイデス
5月15日蒔き、12個の発芽が確認できる。



​アロイノプシス・唐扇
3回に分けて種蒔きした、5月14日蒔き分。
3回目の最後に蒔いた分が1番発芽が多いのは
単に播種数が多かった為。



​エケベリア・相府連Hyb 4月8日蒔き
今季最初の エケベリア蒔きは、エレガンスHybと。



​コロラータ・ブレンディティ
5月蒔きした1つ、シリウスや​レッドエボニー
ヒアリナHyb等が最後。今年、エケベリア実生
成績は余り良くなかった。





​アローデア・プロセラ 左の親株1つから
切り取った枝。​



親は鉢増し植替え、カット枝は

9鉢に挿し木。右2鉢はクラッスラ・ルドリッツ。



​モンタグナッキー
Alluaudia montagunacii)
刺が長く密に出る、葉型はハート型で冬季も葉が落
ちない。カット挿しもプロセラ並みで容易。

​​

​アスケンデンス
​(Alluaudia ascendens)
プロセラやモンタグよりも径太に成る。モンタグ
同様葉はハート型で冬季も葉が残る。
アスケンだけは​枝挿しの発根は難しく手古摺る。
​​

​ペットボトルの吊り鉢 遊び気分で作った
ペットボトル鉢。
10個作ったが
止めにした
。ペンキをスプレーし吊り下げ​紐を
​工夫すればもう少し良いのが出来るかも。

​​------------------------​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​良かったらポチお願いします。​
多肉植物ランキング


アローディア・プロセラ








​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.17 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: