☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.22
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)​​​

6月21日、晴、18~32℃、湿度44%。
22日は曇、23、24日は晴れて28℃程に成る。
昨日のワクチン接種で今日は少し接種部位が痛
む程度、2回目の方が色々出るらしい。

本日は、サボちゃんの無性繁殖とテロカクタス
紅鷹と緋冠竜の様子です。


にほんブログ村



​ギムノカクタス・ビーレッキー
(Gymnocactus viereckii)
子を外して2鉢に増殖、根が既に出ている
ものや、出かかっているものも。​



​エスコバリア・オルクティ
Escobaria orcuttii  V Koenigii
ビーレッキーに似ているが、ギムノよりも
コリファンタ属に近いらしい。
​​​​​​​​​​​​



ビーレッキー
​昨年外して2個植えにしたもの



​オルクティ 同様に掻き子挿し苗

​​

スニーディ
Escobaria sneedii)
掻き子の繁殖苗を貰って1年2つに分けたもの
<参考=昨年6月29日分割植替え前の様子>
​​​
​​​​​

金盃
Escobaria roseana )とマミラリア・
​満月。金盃は子供外し、掻き子植えの満月は​単独
植え に、
1つを無人販売種に。



​テロカクタス・緋冠竜
(T. hexaedrophorus var. fossulatus)​
キリン団扇接ぎ下ろし、今年の実生苗は
ほぼ全部ナメクジの餌食にされてしまった。



​白刺緋冠竜
緋冠竜と鶴巣玉と交配させたのかHybのよう。



​紅鷹 (Thelocactus heterochromus)
刺が短く優しい感じの個体。



​紅鷹緋冠竜
両種の中間形、下向きに出す

長い。他にも別タイプの中間形個体も育っている。

​​------------------------​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​良かったらポチお願いします。​
多肉植物ランキング


サボテン:テロカクタス*幅7cm 現品!一品限り
​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.22 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: