ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:シューベルト… ピカルディの三度THさん

鼻水が黄色い粘着性… はなあそびさん

「べらぼう」第十五… ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
2008.12.04
XML
テーマ: 海外生活(7794)
下のこどもたちをお迎えに行った帰り、家の近所の家族経営の旅行代理店の前を通ると、なにやら人手があり、にぎわっています。

見れば、赤いクリスマスの帽子をかぶった従業員総出で、お店の前にスタンドを出し、無料でグリューワインという、スパイス入りのホットワインや、子供用にはアルコールヌキのホットパンチ、さらにこの家のおばあちゃまの手作りだというクリスマスクッキーなどで、通りがかりの人をもてなしています。
パーティー気分を盛り上げるプチコスプレのキュートな帽子『ロングテールサンタハット 2個セッ...

ドイツワイン冬の風物詩♪芯から冷えたらこれに限る!グリューワイン・シュテルンターラーN.V.1...

わたしたち親子も声をかけられるままに、マグカップのパンチとグリューワインを手渡され、しばし憩いのひととき。

やはり赤い帽子をかぶった小学校3年生だという女の子も出てきて、うちの子たちに小さなアドベンツカレンダーをひとつずつくれました。

アドベントカレンダーベア【チョコレート】【クリスマス】 【組み合わせ自由合計2,980円(税込...


プッチーなどはすっかりこの子供用パンチが気に入って、おかわりまでしちゃいました。クッキーもいかにも手作りの味でさくさくとおいしく、すっかりごちそうになってしまい、見知らぬ通行人にこんなに手厚いもてなしをしていただいて無料では申し訳ないので、スタンドのグリューワインの隣に並べられていたチャリティ用のクリスマスカードを一枚買いました。

帰り際に、「はい、どうぞ」と渡されたのが、バルバラの枝。

これはドイツの古いしきたりで、リンゴや梨、白樺やマロニエの枝などを12月4日に折り取り、水を張った花瓶に入れて室内においておきます。
暖かい室内で枝が葉を出し、クリスマス当日までには花が咲くこともあるのだとか。
このバルバラの枝に花が咲くかで、来る新年の吉兆を占う意味もあったそうですが、さて、我が家のバルバラの枝には吉がやってくるでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.05 05:28:15
コメント(1) | コメントを書く
[ドイツ 生活スケッチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01
・2024.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: