節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2007年02月16日
XML
カテゴリ: 下宿のこと
木曜日はごねあは夫と共にコーラスへ行くのだが、帰宅してご飯を食べようと
すると、ご飯が少ない!!!(/≧◇≦\)アチャー!!
びっくり

いつかは全然なくて、二人とも冷凍ご飯をチンして食べた しょんぼり


最初わが家に初めて来た子には、遠慮せずに食べるように何度も言っている。
ご飯だけは炊飯ジャーから自分でよそって食べるようにしているので、
自分で量を決めることになる。
それでも現代の女の子はご飯を食べる量が少ない。

副菜が多いからだろうか。あまり多すぎるのかと量を減らしてみたりするが、
それでもご飯を食べる量が増えない。
現代っ子はこんな食べ方なのさと割り切ることにした。


しかし、我々二人がいない時にたくさん食べるということは、普段は遠慮してるの?
我々は隣の部屋で食べるので監視しているわけじゃないのに。
下宿生たちは意識していないけれど、やっぱりリラックスするのだろうか?
足りないと困ると思い量を増やすと翌日には余る。

下宿生には、おかずを先に食べてしまい、ご飯にはふりかけをかけないと
食べれない子もいる。
白ご飯ではなく、味つきのご飯ならいつもの倍は食べるし。
ご飯を嫌っているわけじゃないけど、何にも加えないご飯だけの美味しさも
知って欲しいものだ。


ちなみに昨夜の夕食はこれ。
白菜&ベーコンのキノコクリームスープ
(COOKPADのレシピ・簡単で美味しい)
●ジャガイモの煮物(肉が少ないので肉じゃがではない・o(*^▽^*)oあはっ♪)
●イカのマリネ
●リンゴ
●あずきキャラメル(こんなものが出来ているんだ!と1袋買ってみたので)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月16日 15時37分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[下宿のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: