今晩は。

お菓子のご奉仕大変でしたね。

牧師夫婦、伝道のために色々と工夫して頑張っているのですね。

(2019年03月10日 20時51分09秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年03月10日
XML
カテゴリ: 教会

毎年福岡から来てくださっているコーラスグループ。
歌を聞いているとそれぞれが音楽のプロのようだ。

それなのに今日は一日中雨の予報。
お客さんが少なくなりそうで心配。

時間が足りなくなりそうで
昨日半分作っておいた今日のデザート。
教会から注文を受けた。(^^)v



今朝も気になっていつもより早起きして作った。
いつも自分が好きなものを作っているが(コーラスに)
大量に作るときはお菓子屋さんになった気分。

こんな風に毎日たくさん作るとなったら嫌になるだろうね。
たまのことだからいいのよ。(^▽^)/



教会の花壇に自生していたかつお菜をもらってきていたので
さっと茹でて調理する。



ゆで汁は濃い紫色になる。

水に取った時、その水がきれいなブルーになって感激。



紫色のかつお菜と思うが、ネットに見当たらず
それどころか、かつお菜と高菜、からし菜の区別がつかなくなってしまった。
皆親戚だろう。

かつお菜は胡麻和え、白和え、酢味噌和えとどれでも美味しかったが、
鍋に入れると全体が濃い紫になるので要注意!!



簡単にいつもやるように、薄揚げ、鰹節、胡麻と一緒に炒めた。
これも教会に持って行こう。



2時から教会で「愛と平和のコンサート」。



今の牧師ご夫妻が来られてから始まったので
今日で6回目。
私は全部聞かせてもらっている。(^^)v

私たちなんかより格段上のレベルの音楽。
とっても良い時間を与えてもらった。

残念なのは観客がいつも少ないこと。
信徒さん自体が少ないし、コーラスからも私以外来なかった。しょんぼり
今日はかなりひどい雨だったことも原因しているだろう。
(教会までの坂道もネック)
私は気の毒でたまらない。



今日の新聞にこの方が載っていた。牧師夫人に聞いていた人だ。



牧師夫人による、田中力子さんの紹介文。

計算力、オセロ、聖書通読、毎日書く日記。
ユーモアたっぷり、すべてに前向き、認知症なし。

まるで旧約聖書の中を生きておられます。
基地に街でお米屋さんをご主人と始められました。
働いて働いて苦労してお店を立ち上げられました。

私たちがそこの牧師だった頃に、すでに80歳。
四世代で住み、洗濯炊事をされていました。

餅を売っておられたので、せっせとヨモギを取っておられた姿を
思い出します。

すごーいおばあちゃんです。
お米を米軍の教会に配達していたのがきっかけで誘われ
クリスチャンになったとですよ。
とテレビの中で語られていました。
福岡にお祝いに行きたいと思います。

頭のしっかりしたおばあちゃんには憧れる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月10日 20時11分01秒
コメント(12) | コメントを書く
[教会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
歩世亜  さん

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

今回は注文を受けたので代金をいただきました。
前回は私が好きで勝手に作りましたけれど。

神様のことを伝えるというのは、とてつもなく大変な仕事ですね。
(2019年03月10日 21時15分06秒)

Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
nik-o  さん
50個もですか!大変。

参加者が少なかったのは残念でしたね。

ごねあさんも長寿コースまっしぐらではないですか?笑 (2019年03月10日 22時04分03秒)

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

普段の3倍以上作るので作り応えがありました。(笑)

観客は今までも少なかったけれど、昨日は最低更新。
コーラスメンバーも来なかったのは悲しい。高齢化と坂道と雨が原因。
トリプルパンチです。演奏家の皆さんは良く来てくださいますよ。

そのころ(長寿)人さまに見せられる姿であればいいですが、
そうじゃないなら引きこもっておきます。(笑)

(2019年03月11日 07時49分47秒)

Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
jeshurun さん
ごねあさんがお菓子などいろいろなものを作ってくださるので、教会のみなさんも牧師先生ご夫妻もとてもお幸せですね!

コンサート、お客さんが少なかったのはさびしいですね。
次回は、もっと人が集まるようにお祈りします!

116歳のおばあちゃん、素晴らしいです!
ごねあさんも健康で元気で長生きして人生を楽しんでください! (2019年03月11日 09時46分20秒)

Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
キララ8653  さん
毎回人のためにたくさんのお菓子や料理を作って、本当にすばらしいですね。

コーラスって、やる方も観客も学校の部活以外では高齢化していますね。
私の地元でもそうです。
若い人はコーラスには興味がないのかな (2019年03月11日 12時10分15秒)

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
jeshurunさんへ

私は出来るだけ簡単に、材料費を抑えて見栄えの良いお菓子を
作れるよう日々努力しています。o(*^▽^*)oあはっ♪
合唱団の方たちも喜んでくださったので、来年は違うものを作りますよ。
あ、去年は卵を使わない茶碗蒸し(寒天料理)を作りました。
牧師夫人が「これはいい!」と感激されたからです。
この料理を考えついた人は偉いです。

周囲に喜ばれる長寿でなければ意味がないと思っています。
(2019年03月11日 14時08分45秒)

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
キララ8653さんへ

料理とお菓子作りは好きなんでしょうね。苦になりません。
褒められたらまた喜んで作ります。

今は子育てが終わった若い人は仕事をしているので、参加が少ないです。
また昔と違って趣味の世界も広いですからね。
(2019年03月11日 14時12分03秒)

Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
kororin912  さん
私が買うかつお菜は、ゆでても紫にはなりません。普通に緑色にゆであがるだけです。種類が違うのかな?
でも、紫の物は、ポリフェノールがいっぱい含まれていそうで、健康にも良さそうです。

116才の田中さん、きっと脳内に幸せホルモンのオキシトシンがいっぱい出ているのでしょうね。私もあやかりたい。

(2019年03月11日 19時21分14秒)

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

野菜を作っている「ばば友会」のOさんはからし菜ではないかと言います。
高菜では?と言ったりします。食べられるのは間違いないのでよしとします。
栄養はあるでしょうが見た目が悪い。
教会に持って行ったら時間がたって、ますます色が濃くなっていました。

116歳でこの脳力、すごいですね。私もあやかりたいです。
(2019年03月11日 21時11分33秒)

Re:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
働き者で、ユーモアたっぷり全てに前向き、、、ていうのがすごく大事なんじゃないかなあ、なんて思いました。

日記も書け~と母に3年日記帳を渡して書かせていますが、母は言わないと何もやらないのが心配です。

かつお菜、なんかポリフェノールがすごそうな気がしました。その色が!

お菓子たくさん作ってすごいです~。いつもながらにおいしそう。参加者が少なかったのは残念ですが、いい時間を過ごせたのはよかったですね!

脳みそボケないように今日も頑張ります~。

そうそう、初診料っていま4000円もするんですか!?それじゃアメリカの高額医療費以上ですよ。。。ちなみにうちの前のホケンで$30、いまは$25です。2回目以降がずっと安く済むかもしれませんが。。。。 (2019年03月12日 02時38分52秒)

Re[1]:和菓子屋さんの気分:愛と平和のコンサート:116歳のカネさん(03/10)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

お互いにこういうおばあちゃんを目指したいですね。

紫色のカツオナはポリフェノールが多いのは間違いないです。
でも見た目が食欲を削ぎそう。(笑)

初診料はいくらかな。知らないです。
診察+処置+処方料+薬=4000円です。
一回で終わればいいけれど、そうはいかないので痛い出費ですよ。


(2019年03月12日 16時46分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: