nik-oさんへ

炊飯器はぷっつり動かなくなるのではなく、古くなれば
炊けるけれど味が落ちるように感じます。


(2019年09月18日 21時31分19秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年09月18日
XML
カテゴリ: 家電
しょんぼり
私は入浴後すぐに洗濯しているが、
昨日洗濯槽に水がたまらないと思っていたら
全部流れ出ていた。
排水にしていないのに・・・。

私は好きで二層式洗濯機をずっと使っている。
簡単に修理できそうな気がするが
これはかなり古い。
買い替えの時期ってことね。

洗濯機の故障はエアコンのように気にならない。
小さなものは手洗いして脱水しているので
いつものようにすればいい、という気持ち。

親の時代にはタライで洗濯していたので、出来る!という感覚だ。
脱水機は使えるので慌てることはない。
これが冬だったら困るけど。





実はこれも壊れた。ちょうど一年過ぎたところ。
少し前からスイッチの入り方が悪くなっていたが
ついにウンともスンともいわなくなった。

整骨院に通ったとすれば、交通費と併せて
一回千円はかかったはずだからと心を鎮めた。(諦めた)


去年は風呂釜を交換し、先月は板金部分の塗装をした。
エアコンにテレビ、洗濯機、マッサージ器・・・
まだ何か壊れる?
出費が続く。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ






毎日いろんな種類の運動を心がけているが
この本も良さそうで買ってみた。


引き合う動きが体を変える[本/雑誌] / 井本邦昭/著 ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月18日 16時07分26秒
コメント(14) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次は洗濯機(09/18)  
kunikunikoko さん
電気製品が壊れるのは困ったものですね。物も人も全て寿命があるからなるべく長持ちさせるようお手当てしておきましょう。赤いヒガンバナ、そちらはもうそんなに咲いているのですか?早いですね。我が家の白いヒガンバナはやっと花茎が伸びてきました。 (2019年09月18日 17時04分39秒)

Re:次は洗濯機(09/18)  
歩世亜  さん
今晩は。

家電は壊れ出す連鎖的に壊れることが多いですね。 (2019年09月18日 17時25分47秒)

Re:次は洗濯機(09/18)  
nik-o  さん
そんなに続くとちょっと辛いものがありますね。
考えて見ると我が家も危ないな。そう言えばさっちんが、炊飯器の調子が悪いと。あまり使わないですけどね。 (2019年09月18日 18時08分29秒)

Re:次は洗濯機(09/18)  
kororin912  さん
あら、足のマッサージ器もですか?うちのは普通に使えているので、ごねあさんのは運が悪かったのか・・・

 洗濯機も調子が悪いということで、なんか本当に続きますねー。
小物の洗濯は手で洗えますけれど、これから先、地厚の冬物になってくると、洗った場所から脱水機に抱えて入れるのが重くなりそうです。

エアコンと洗濯機をセットで割引してくれるお店がないかなぁ・・・

(2019年09月18日 18時40分43秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
kunikunikokoさんへ

私は物持ちがいい方ですが、こんなに故障が続けばへこみます。
彼岸場、早いですか?毎年この時期に咲いているようです。

(2019年09月18日 21時29分00秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

そうなんですよ。そういう時期がありますね。

(2019年09月18日 21時29分37秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん

Re:次は洗濯機(09/18)  
★spoon★  さん
電気製品が次々と調子悪くなること有りますよ。

彼岸花まだ見ていないな~。 (2019年09月18日 21時31分46秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

マッサージ器は気持ちよくて好きだったのに。
もう別の商品を注文しました。エアコンも工事待ちです。
小物は手洗いできますが、大きなものは難しいので買わなければ!
もうこれで終わりになりますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~

(2019年09月18日 21時35分20秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

私は10年前までエアコンなしで過ごしていたのに、今では
我慢できません。弱くなったのかやっぱり気温が高くなったのか?

こちらの彼岸花はピークを過ぎたように見えます。


(2019年09月18日 21時40分57秒)

Re:次は洗濯機(09/18)  
続く時は続いちゃいますね~。でも、日本製はそれでも長く使える方じゃないかな~?性能もいいですし。。。

ソーラーライト、次に帰国するまでに実家に送って置こうかな~と思います。でも、母も一つくらいは持っていた方がいいかな。 (2019年09月19日 04時43分14秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さん

40年以上前の扇風機がまだ健在です。でもこの古い扇風機が燃えて
いる画像をよく見るので、処分しなければと思っていますよ。
長もてするのも考えもの?

ソーラーライトは寿命が半年しかないものがあるので、私と
同じ形のものをお求めください。

(2019年09月19日 10時10分29秒)

Re:次は洗濯機(09/18)  
キララ8653  さん
なぜか一斉にモノが次々と壊れるってありますね。
しかも購入した時期はバラバラなのに。
昔はタライに洗濯板でした。その方が生地を傷めないみたい。
ただ、今の時期はいいけど、冬になるとつらいですね。 (2019年09月19日 10時53分54秒)

Re[1]:次は洗濯機(09/18)  
ごねあ  さん
キララ8653さんへ

次は何が壊れる?と戦々恐々です。(笑)
昔の人は生活のために一日中作業をしていたのですね。
水道から出る水ではなく、井戸から水くみして洗っていたのですから。
ご飯も味噌汁も火をおこすところからしなければいけなかった。
今の時代に生まれて良かったです。

(2019年09月19日 21時29分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: