節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年10月06日
XML
カテゴリ: ばば友会



久しぶり!という感じがする。

おばあちゃんたちが好きだった、
隣町の小さなスーパーが閉店したことを教えた。
このスーパーは確かに新鮮な魚が安くて良かったものね。

トロロアオイの花と四角豆を見せて
娘からもらっていた「イグサ飴」を分けてあげる。
畳の材料のイグサの飴。味はお茶飴に似ている。
何か珍しい話を聞かせてあげたいと思う私。







何かのおまけに「とうもろこしのひげ茶」がついていたので
これもみんなで飲んだ。
まろやかで美味しいが、苦みや渋みが欲しい人には物足りない。

四角豆はてんぷらにし、トロロアオイは胡瓜と和える。
トロロアオイは2個しかないので、味がわからなかったかも。


メランポジウムが夏と全く同じように咲いているので
来年は苗を欲しいとYさんが言う。
いつまでもきれいなので次の苗が植えられないのが悩み。
(メランポジウムは一面に黄色の花が咲く)



昨日は北海道の洪水がひどかったのね。外出していて知らなかった。
降り出したかと思ったら10分ほどで大洪水になったそうだ。
最近はどこでもそんな感じがする。












もっとひどかったのはインドだった。







死者も行方不明者も多かった。だんだん増えそうだ。


私の住んでいる地域は何事もありませんように!と勝手なことを願う。
((((* ̄ー ̄*)†~~~



東北のコメは不作だけど、栗の出来はよいらしい。



大分県のコキア これからもっと赤くなる




どの句も共感するね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月06日 18時51分56秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ばば友会:大洪水(10/06)  
歩世亜  さん
今晩は。

今年は特に水の災害が多かったですね。 (2023年10月06日 19時48分53秒)

Re:ばば友会:大洪水(10/06)  
☆末摘む花  さん
イグサの飴に、とうもろこしのひげ茶、
四角豆のてんぷら、トロロアオイの和え物。
どれも興味津々で、さぞ話が盛り上がったことと思います。

水害は日本だけでなく、地球規模で起きていますね。
プーチンの行動範囲へ誘導できないかしら?
(2023年10月06日 20時28分30秒)

Re[1]:ばば友会:大洪水(10/06)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

水害と火災(山火事)が多かったです。地震もですよ。
(2023年10月06日 21時15分27秒)

Re[1]:ばば友会:大洪水(10/06)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

私の家まで来てくれた人には、何か楽しい思いをさせてあげたいのですよ。

今はウクライナがロシアの軍人の長官のいる場所などピンポイントで狙ってうまくいっているので、プーチンの頭の上に弾丸が飛べばいいですね。
戦争は我々が始めたわけではない、なんぞとぬかすバカ者め!

(2023年10月06日 21時24分43秒)

Re:ばば友会:大洪水(10/06)  
nik-o  さん
そうね、皆の為に食事だけでなく、話題も考えて。でも皆が楽しんでくれればやりがいもあるのでは、頑張れ。

ネ~~、異常気象、いつ自分の所を襲って来るか、私はひやひやしてます。 (2023年10月06日 22時14分19秒)

Re:ばば友会:大洪水(10/06)  
むぎほ さん
どの川柳も皆さんお上手ですね

列島いつ何が起こるかわかりませんね
わが地も何事も起こりませんように、とはいつも思いますよ

おばあちゃんたち皆さんお元気そうで何よりですね
珍しい食材は話題にもなりいいですね^^ (2023年10月06日 22時43分17秒)

Re[1]:ばば友会:大洪水(10/06)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ


今はどこででも好きなものを食べられるのですから、食事をいただくのは大したことではありません。
食べることよりも楽しいおしゃべりの方がごちそうだと思う私です。

nikさんも日本語を教えるだけでなく人生相談の乗ってあげていますね。そういうのが外国の青年にはとてもありがたいと思いますよ。

異常気象の現象は誰もどこでも避けられないと思います。人間のしたことの結果なので仕方ないです。
(2023年10月07日 08時57分48秒)

Re[1]:ばば友会:大洪水(10/06)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

政府の政策に対してぶつぶつ文句言うばかりではなくこうして川柳にすれば気持ちもスッキリしますね。

地球全体が水没してしまう時期が来るような気がしますが、私の住んでいる地域は最後にしてね!の気持ちです。(笑)

耳の遠いKさんはもう何を食べたか何を話したか忘れているでしょうが、それも仕方ないです。明日は我が身。


(2023年10月07日 09時09分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: