節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年05月14日
XML
カテゴリ: コーラス



火曜日のドジャース戦は10:30からなので
コーラスの練習と丸かぶり。
早朝だったら出かけるころには終わっているのでいいのに。
今は早朝に庭の手入れをしたいので
早朝も困るか。
守備の時に外をやろう。
でも3人で終わったらすぐ攻撃に変わってしまう。
勝手なことばかり考えている。



先週のコーラスの日におやつを作って持って行こうと考えたが
連休明けで旅行のお土産やもらったお土産が
沢山あるかもしれないのでやめた。
実際はクッキー1枚だった。


それで今日アップルケーキを作って持って行く。
そしたら今日は他に4人の人が持ってきた。
私の思惑は大外れ!






私の作ったアップルケーキ
22個を撮るのを忘れた。

千葉のピーナツ最中と、抹茶味のシガール・オゥマッチャ
というのは初めてよ。



娘が休みで「買い物に連れて行くよ」と言っていたので帰りに寄るが
庭の大量の落ち葉が気になり掃いていたら
娘も婿さんも出てきて3人で庭掃除。
終わった花も抜いて袋に入れたら5袋になった。
金木犀の大きな木が3本もあるので
又すぐ落ち葉だらけになるかも。
種から育てたマリーゴールドと百日草を持たせた。
易しい花だからうまく咲かせてね!



都会では品薄でひと玉千円のキャベツが売っているとか。
こちらは298円です。

今日のクローズアップ現代は劇症型溶連菌(人食いバクテリア)。
コロナと比べたら劇症型溶連菌は恐ろしすぎる。
瞬く間に症状が悪化し心臓が止まったり
足を切断しなければならないことがある。
最初は傷口から菌が入って感染すると言われていたが
半数は原因がわからない。





ドジャース戦は見れなかったが、大谷くんは2安打でよかった。
HRがいいけどね。r(^^;)ポリポリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月14日 21時19分58秒
コメント(16) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
nik-o  さん
劇症型溶連菌の事、ジムで運動しながら見てましたよ、怖い話ですね~~。どうやって防げばいいの? (2024年05月14日 21時33分49秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
むぎほ さん
娘さんご夫婦で庭掃除手伝ってくれたんですか?
それは良かったですね~
これを機にこれから時々来てくれるかもしれませんね^^
金木犀は葉の新旧入れ替え?で風が吹くたび葉ははらはら落ちますね

千円のキャベツ!とんでもないですね。 (2024年05月14日 22時04分55秒)

Re[1]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

内臓まで死滅させられたらたまりませんね。足を切断した人も出ていました。
怖い菌です。今までにあった菌だからそんなに怖がらなくていいと言っていましたけどね。
(2024年05月14日 22時31分43秒)

Re[1]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

いいえ、娘の庭を掃除したのですよ。私の庭をしてもらったことはありません。(笑)
花も私がいつも植えていますが、取りに来てもらって今回は自分で植えてもらいます。

キャベツが高ければ他の野菜にします。こちらはそんなに高くないですけどね。 (2024年05月14日 22時34分51秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
kororin912  さん
金木犀は、本当に落ち葉の量がすごいので、我が家の花の咲かない金木犀2本は、うんとスリムに剪定しています。
今は、花が咲く一本だけまあまあ葉や枝を残していますが、あとの2本は、数えられるくらいしか葉っぱが残っていません。(しょっちゅう剪定しているので)

根元にミヤコワスレの群生があるので、落ち葉の掃除がしにくいのです。

劇症型溶連菌、怖いですねー。私の周りにはこないでほしいです。
(2024年05月14日 23時07分43秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
歩世亜  さん
お早うございます。

皆さん同じように考えて行動しているのかも知れませんね。 (2024年05月15日 04時26分57秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
楓0601  さん
おはようございます

お庭の掃除やお買い物も娘さんが手伝ってくださるのですね
ドジャース戦とコーラスがかぶったのですね
山本投手も勝ち投手になれなくて大谷選手のホームランも
出なかったですね
一玉、1000円のキャベツですか
劇症型溶連菌はコロナ菌の比じゃないのですね
近頃次々と恐ろしい菌が出てきますね (2024年05月15日 05時50分40秒)

Re[5]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

娘の家の金木犀は直径20cmはある大木です。
屋根より高いのに大家が切ってくれない、切らせないそうです。だから庭も暗いです。
劇場型溶連菌は感染原因が分からないというのが、益々怖いですね。
(2024年05月15日 07時14分14秒)

Re[6]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

私もこんなに気になるようになるとは思いもしませんでした。 (2024年05月15日 07時15分55秒)

Re[7]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
楓0601さんへ

書き方が悪かったのでしょうか。娘の庭を私がいつも花を植えたり掃除したりしていますよ。
たまたま昨日は娘たちもいて自分の庭をやったのです。3人でやればはかどりました。

菌が無くなることはないので予防が大切ですが、それがわからないのは怖いですね。
(2024年05月15日 07時25分20秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
先日貰ったお菓子、お団子類は、罪悪感がありましたが、

日持ちがしないものは捨ててしまいました。食べきれなくて、ため息をついていますよ。

お菓子よりフルーツをもらいたいですね。(わがまま)

キャベツに限らず、野菜が高くなっています。ゴボウはまだましでした。

人食いバクテリア、近頃よく耳にしますね。怖いです。 (2024年05月15日 09時31分52秒)

Re[1]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

好きだったら冷凍もできますがオルテンシアさんは好きじゃないですものね。ご近所のおばあちゃんが好きそうですが。
お土産に菓子折りは手軽でいいんですよ。ご主人に甘いものは苦手と言ってもらうといいですね。

人食いバクテリアが私のところに入り込みませんように!((((* ̄ー ̄*)†~~~


(2024年05月15日 13時58分50秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
雪桃7216  さん
こんにちは

今の季節は庭がもさもさになるときですね
いろいろ植えるとゴミばかり出ます
市の有料袋に詰めて出すのです。
以前は家の野菜畑に積んで置いても良かったのですが・・・

ケーキを作って個包装にして持って行かれるのですね。
溶連菌のニュースはTVで見ていました
此れからの時代は菌との闘いになる?
(2024年05月15日 14時40分02秒)

Re[1]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ さん
雪桃7216さんへ

草も有料のごみになるのですか?こちらは草木は無料なので透明の袋に入れてだします。木は80cmに切って束ねて出せば持って行ってくれます。
私たち数軒は草木を捨てる場所があるので、とっても楽ですよ。

お菓子を作ったら持ち帰れるように包装します。
菌という見えないものと闘うのは大変です。 (2024年05月15日 16時46分51秒)

Re:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ののか ♪  さん
こんばんは
コーラスも楽しく
おやつも楽しそうですね

重なるときは重なるのですね
アップルケーキ良いですね

金木犀新芽と入れ替わり時期なので
沢山の落ち葉だったのですね
5袋とは凄い
収集場所まで運ぶのも大変そう。 (2024年05月15日 20時31分57秒)

Re[1]:また見れない:お土産:劇症型溶連菌(05/14)  
ごねあ  さん
ののか ♪さんへ

重なるときは重なる・・・これは予想がつきません。病院が混んでいると思って行って空いていたら嬉しいです。(笑)

アップルケーキは天板に流して焼くので手がかかりません。

金木犀の木が大きすぎるので年中落ち葉は多いです。
(2024年05月15日 21時54分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: