NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.27
XML
カテゴリ: 2023年公式戦
とっても今更ですが一応更新

失意で書けなかった、わけでは無く、ちょっと忙しく笑

今回の会場はスピードhパーク新潟(SPN)でした。

ちなみに今回からタイヤを変更して
噂のβ11になりました。

僕は初めて行くので金曜フリー走行から乗り込んでコース慣熟してました。

カートコースだけど
色んなレイアウトができて、とても一日では各コーナーの確認は無理。。
とりあえず1日で4レイアウト走りました。

最後はミスコースしまくりで脳の限界を感じました。笑

参加者はみんな思い思いのコースを走っていたので
タイムの比較はできず

β11と仲良くなることに専念しました。


土曜日。

うーんタイムがでない。
カートコースの攻め方が分からない。
ちょっと無理かなって突っ込みすると
タイムが上がったりしたので
そういうこと?って感じで紋々しながら

日曜日の本番
前日からは打って変わってコテコテコース
うーん、難しい。

1本目、スラローム突っ込み過ぎて
姿勢崩してPT。

2本目、ショートカットのシケインを頑張りすぎて、脱輪。
https://youtu.be/eL_KzaqetR8

結局Wペナルティで何しに行ったんだっけ~

って感じでした。

そして、車載みなおしても
何がダメだったのかよくわからない。

カートコース難しいです~。。

どうにか、3日使って新潟いった成果を出したいけど
どうしたものか。。。

PS
新潟はごはん美味しいし、温泉あるし、いいところですね
大会も一般のギャラリーにたくさん人が来ていて、盛り上がっていました。
自動車競技が盛り上がるのは嬉しいですが
その分魅せるスケジュールで、いつもとタイスケの感覚が違う&大会が長く17時解散。
負けて6時間かけて帰る僕には厳しい日程となりました。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.27 21:37:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: