NDロードスターでジムカーナ・ドラテク向上ブログ

PR

プロフィール

カネカサナイ

カネカサナイ

カレンダー

コメント新着

カネカサナイ @ Re[1]:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) ひろせ@九州地区さんへ お久しぶりです!…
ひろせ@九州地区@ Re:勝野塾@つくるまサーキット 1/27(02/03) お久しぶりです♪ クスコ&WM&DLサ…
カネカサナイ @ Re:お疲れ様でした(10/24) Nikkojizo420さんへ 見てくださりありが…
Nikkojizo420@ お疲れ様でした 初めまして。 いつもブログ拝見させていた…
リアルエネごり君@ Re:さるくら遠征 土曜日(04/17) やらかす君 私以外にもそのように感じた方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.30
XML
カテゴリ: セッティング
浅間台でサイド不発したので

どうにか、、、ということで

とりあえずおそらく新車から5年、競技して3年 無交換だった
(段差は1mmくらい?)

ブレーキローターを交換しました。

本当は新潟前に交換しようと発注していたんですが

オーダーミスでローターが1枚しか届かず。。
(純正1.4万円がリア左右の値段だと思ったら、1枚の値段なんですね笑)

純正ローター(N251-26-251)買ったのは初めてで、やらかしちゃいました。

で、新潟で不発するのは避けたいということで
急遽、前々日に新潟のマツダDで注文して、土曜日に受け取りました笑
(在庫があり助かりました)

が、路面とタイヤ的に、ちゃんとサイド引けば今回は効きそうなので
交換なしで走りました。笑

ということで、次の筑波に向けて交換。





ピストンの出代が小さくなって、
合成が上がるから効きもよくなるのでは?

ということを教えていただきましたが、結果はいかに?

まだ、試せてないので、つくば前に当たりつけとテストでどこか走りますかね~
ちなみに、鳴き防止のシムも付けてたけど

外したら、剛性上がってよくなるかな?

続く!

Winmax ウインマックス itzz ブレーキパッド RM2 (リア) ロードスター/RF ND5RC/NDERC 15/5〜 (662-RM2 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 18:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: