PR

カテゴリ

メイン

(0)

ボイン

(0)

コイン

(0)

ワイン

(3036)

サイン

(0)

ナイン

(0)

ライン

(0)

ツイン

(0)

パイン

(0)

サイド自由欄



ベネディクト派の修道士ドン・ペリニョンが、本職を忘れて、ビン内二次発酵を考え付くなんて、どういうこっちゃー。お前は、沢庵おしょうかー。
欽ちゃんと一緒にやってみたのかー。
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」かー。
でも、発酵だから、
「菌ちゃんのドンとやってみよう!」
じゃないのかー。
ピン子とやったら、
「ピンちゃんのドンとやってみよう!」
で、
略して、
「ピン・ドン」
なのかー。
飲みすぎて、
「ドンちゃん騒ぎ」
したのかー。
魔法使いチャッピーのパンダかー。
ひっくりかえって、
「ちゃんドン」ゴンかー。
「アーナーターガー、スッキダッカラァー」
なのかー。
キムチつくるのかー。
お前は、沢庵おしょうかー。

プロフィール

駄々草

駄々草

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月25日
XML
カテゴリ: ワイン

汲み取り式便所

「汲み取る(guess)」とは、相手の心中を察すること。

1665年、万有引力の法則のアイザック・ニュートン(Sir Isaac Newton)によって発明された。

石綿製の排気管(臭突)の先端には電動式のファンが付けられる。

ここから、家族の糞尿(feces and urine)の臭気が世間(the public)に放出される。


独特な臭いのバキュームカー(honey wagon)が変な音を出して、定期的にやってきては回収する。

タンク後部には「積載物品 糞尿」と書いてある。

糞尿の吸い込み時にガスが排出され特に臭う。

しかし、この臭いはおならの臭いとは明らかに違う。(田舎の香水という言い方があった)

汲み取り口(handhole)には鉄製の蓋があり、黒い便所バチ(べんじょバチ:だく点が3つもある)が飛んでいる。こいつは、追っ払っても逃げていかない。

照明は裸電球。

トイレットペーパーは便所紙(べんじょがみ:だく点が3つもある)と呼ばれた。B5ぐらいの灰色の再生紙が似合う。

未使用時に便器にカバーをかぶせる家があるが使用時の置き場所に困る。

バポナ殺虫プレート(1969年発売)をつるす。

便所コオロギ(べんじょコオロギ:だく点が3つもある:Atachycines apicalis)は何を食べているのか。

他にゲジゲジ(house centipede)や足の長いクモ(daddy longlegs)を発見することもあるが、便所では無防備なため恐怖が倍増する。

消臭・殺ウジを目的に乳剤(○○ゾール)を便槽に放り込む。これがまた独特な臭いがした。

臭いの記憶というのは死ぬまで残るという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月25日 12時38分04秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: