全18件 (18件中 1-18件目)
1
大阪に行くことができた9月。学びの機会もいただきました。「細雪」を再読した後、図書館でみつけたのが「花筏」。芸術新潮7月号は、萩尾望都さんの特集。半年待ちで届いた「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」。三上延さんの「同潤会代官山アパートメント」。間取りで妄想が広がるので、載せていただくと、さらに楽しかったかも。映画鑑賞を機会に。 舞台鑑賞を前に、検索してみたところ、三島由紀夫版・戯曲の「黒蜥蜴」が岩波文庫に収録されていることに、遅まきながら気づきました。収録作品は「若人よ蘇れ」「黒蜥蜴」「喜びの琴」。紅い学研M文庫の方は再販はないようですので、どうぞこちらを。9月に鑑賞したドラマ&映画&舞台&展覧会ドラマアカデミー投票「なつぞら」 広瀬すずさん→主演女優賞に投票 貫地谷しほりさん→助演女優賞に投票 最優秀作品賞に投票「いだてん」「ゲゲゲの女房」「やすらぎの刻~道」「凪のお暇」 高橋一生さん→助演男優賞に投票 ドラマソング賞に投票 「セミオトコ」 山田涼介さん→主演男優賞に投票「これは経費で落ちません!」「ルパンの娘」「あなたの番です」「べしゃり暮らし」「Iターン」「ノーサイド・ゲーム」蜷川実花さん監督「人間失格」三谷幸喜さん監督「記憶にございません!」河合雪之丞さん主演「黒蜥蜴」(脚色は齋藤雅文さん)あべのハルカス美術館「ギュスターヴ・モロー」展貨幣資料館「浮世絵展 広重 冨士三十六景の世界」9月のギフト・学びの機会をいただいたこと。・大阪に行けたこと。・大掃除ができたこと。・本が読めたこと。・家族が健康でいられること。***日常がどんなに喜びに満ち溢れているかが、目で見てもわかり、潜在意識にも教えてあげられる方法。皆さまに佳きものが齎されますように。「今月のギフトの日記」
September 29, 2019
朝食の前に、宿周辺を少し歩きました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 28, 2019
夕食のあと、河童橋を渡ってみました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 27, 2019
河童橋近くに到着、アップルパイをいただきました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 26, 2019
ウェストン碑から白樺林へ。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 21, 2019
梓川右岸から六百山と霞沢岳を眺められる場所へ。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 20, 2019
穂高橋の近くで軽食を摂ってから、橋を渡って梓川右岸へ。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 19, 2019
憂さとしたしくよりそえるのは寂きとしたしくよりそえるのは「身のうさの 秋はわするる 物ならば なみだくもらで 月は見てまし」*298 【B98 大天使サンダルフォン】「Portable Story 100 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces」「Portable Story 1000 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces 3」「Portable Story 1000 pieces 4」
September 15, 2019
田代湿原から、今回は梓川コースを通りました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 14, 2019
林の中にアナグマ出現、桟橋の下を潜ってゆくのを目で追いつつ進み田代湿原へ出ました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 13, 2019
夏の盛りに上高地へ。大正池でバスを降りて、焼岳を眺めました。「上高地・高山・しらびそ高原の日記」
September 12, 2019
ぼくのときはねすぎていくけどきみもいつかはすぎてゆくけど「ふけにける 我世の秋ぞ あはれなる かたぶく月は またもいでなん」*297 【B97 大天使ウリエル】「Portable Story 100 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces」「Portable Story 1000 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces 3」「Portable Story 1000 pieces 4」
September 11, 2019
すべてにやどるちいさきつきのすべてにやどるだいなるわれの「あさぢはら 葉ずゑにむすぶ 露ごとに ひかりをわけて やどる月かげ」*296 【B96 大天使ラファエル】「Portable Story 100 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces」「Portable Story 1000 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces 3」「Portable Story 1000 pieces 4」
September 8, 2019
今年も家族の食事会へ。「休日スタイルの日記」
September 7, 2019
旧三笠ホテルからハイランドウェイを通って、白糸の滝へ。このあと、ツルヤさんでお土産を購入して、無事に帰り着きました。
September 6, 2019
旧三笠ホテルの二階は少し、ひんやりとした雰囲気でした。カフェなどあれば、もっと素敵ですね。
September 5, 2019
しろきつきのひかりのもとむかうつきのひかりのもと「照る月の かげさえぬれば 浅茅原 雪のしたにも 虫はなきけり」*295 【B95 大天使ガブリエル】「Portable Story 100 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces」「Portable Story 1000 pieces 2」「Portable Story 1000 pieces 3」「Portable Story 1000 pieces 4」
September 4, 2019
上高地に行くことができた8月。学びの機会もいただきました。その上高地の宿で今回読んでみた本は「釜トンネル」。谷崎潤一郎の「細雪」は電子書籍にて読了。図書館から届いた本は「ビブリア古書堂の事件手帖~扉子と不思議な客人たち~」8月に鑑賞したドラマ&展覧会&講演会「なつぞら」「いだてん」「ゲゲゲの女房」「やすらぎの刻~道」「凪のお暇」「セミオトコ」「これは経費で落ちません!」「ルパンの娘」「あなたの番です」「べしゃり暮らし」「Iターン」「ノーサイド・ゲーム」「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」メナード美術館「ダブルシルエット」展岡崎市美術博物館「キスリング」展豊田市美術館「クリムト」展トヨタ鞍ヶ池アートサロン「海のささやき」展ピース又吉さん&フルーツポンチ村上さん「又吉直樹の朗読会」8月のギフト・学びの機会をいただいたこと。・上高地に行けたこと。・新しい体験ができたこと。・本が読めたこと。・家族が健康でいられること。***日常がどんなに喜びに満ち溢れているかが、目で見てもわかり、潜在意識にも教えてあげられる方法。皆さまに佳きものが齎されますように。「今月のギフトの日記」
September 1, 2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1