全4件 (4件中 1-4件目)
1
沖縄に来たばかりの4年前の話。新居が見つかるまで一時的に滞在していた場所の近くにタイトルの名前の食堂があった。ヤギ汁や八重山そばが売りで沖縄の料理が珍しかった私たち家族はずっと気になっていたのだ。あるときちょうどおなかがすいた夕方に通りかかりその店に入った。気さくなおばちゃんが一人で切り盛りしていた。わたしたち3人は座敷に上がり掘り座卓の一番隅の席に座った。その堀座卓は掘ってある部分が横一列に並んだすべての座卓の下とどぶのようにつながっていて座卓と座卓の間に板が渡してあり区切られていた。早い時間に入ったのでお客さんは私たち以外いない。珍しいものが好きな夫はヤギ汁を、わたしは定番のちゃんぷる定食、最も定番を好む娘は唐揚げ定食を食べながらお店の高いところに置いてあるテレビを眺めていた。カラオケ王者決定戦みたいな番組。私はあまりテレビを見ないので娘がテレビを見やすいように座ってる場所をちょっと動いた。その時娘の足にぶつかったような感覚。「あ、ごめんね!」と娘に謝ると「???なんで?」「足にぶつかったよね。」「ぶつかってないよ。」はて?へんだな~と思いながらもま、いっかと味付けの濃い山盛りのちゃんぷるを食べ続ける私。やっと全員食べ終わりおばちゃんと話しながら夫が支払いをしていると「あ!かめ!」と靴を履いてる途中の娘が叫ぶ。テレビでカメが出てきたのかと画面を見上げるが相変わらずカラオケで歌ってる画面。「違う、こっち~!」娘の指さしたのは掘り座卓の下。大人の手のひら二つ分の大きさの生きてるカメが!さっき足にぶつかったのはそれかあわてたお店のおばちゃん「不衛生だって嫌がる人もいるからいつもはやってないの。あまりお客さん来ない時間だったからたま~~~に散歩させてあげるのよ、狭い水槽だとかわいそうだからね。」早めの時間に突撃入店すると掘り座卓を散歩するカメとなかよしになれるかもしれないなかよし食堂のエピソードでした。
2017.10.21
コメント(0)
うちの夫、基本的に頼りになる優しい人。この夫がたまにするドジっぷりが笑えなかった私は自分のドジっぷりを認められずに自分を責めてた。同じうっかり屋な要素を持ってる夫婦なのであった。そんな夫のドジエピソード。☆☆☆沖縄から横浜に出張した夫。そろそろ帰りの飛行機に乗ってるだろうという時間に携帯電話が鳴る。「今どこ?」とすかさず聞くと「成田」ええ、数年前までは韓国に住んでましたから成田から飛んでましたよ、でも今は沖縄。沖縄は羽田から飛ぶんじゃ~~!!「横浜から羽田行きのバスに乗ったつもりが成田に。途中からおかしいなとは思ったんだけど。」途中で降りて戻れ~~~~!!で、結局電車かバスで羽田に戻ってチケット払い戻して新しく買って、予定よりかなり遅い時間に無事飛んだ。当日のうちに帰れてよかった・・・。☆☆☆☆ホテルのブライダルで牧師のバイトをしていた夫、(一応、彼はホンモノの牧師さん今は資格だけだが。)結婚式で花婿新郎が入場した後、いよいよ花嫁新婦が入場するとき「新郎入場。拍手でお迎えください。」ざわつく会場。ゲイの結婚式?いやいや大事なセレモニーで言い間違え。新郎新婦の親戚の皆さん、ブライダル会社の皆さんあたたかく見守ってくださりありがとうございました。とりえずちゃんと女性の新婦さんがちゃんと入場してくれたので安心でした、はい。
2017.10.14
コメント(0)
おはようございます!今日は保育園での「先生たちすごーーーーーーい!」とビックリ感心した話。☆☆☆☆保育園の通常の流れは給食食べ終わったあとに順に着替えしてお昼寝に入る。一番わっさわっさしてるのは食事⇒着替え中。ハイハイし始めたベビちゃんもお兄さんお姉さんと同じフロアで放し飼い状態。気づくと荷物のロッカーから他の子どものカバンを引っ張り出してストラップ舐め舐めしてたり口の開いてるカバンからパンパースやいろんなもの取り出してたり。ベビちゃんをベビーベッドに入れ、カバンの中身とカバンをロッカーにしまい直していた私。ん?名前の書いてないアメリカンチックな男子用短パン。「Aくんの?」と近くにいたAくんに尋ねたのが間違いだった。「僕のじゃないよ、○○のだよ。」2歳の○○くんのカバンを開けてみたが着替え入ってる。サイズも絶対違う。「じゃあ▽▽のだ!」4歳の▽▽くんに聞いてみると「僕んじゃない!」少年Aよ適当に言ってたな?昼寝前で泣いてる子もいてワサワサと忙しかったので「あああ、やっぱり●●の~!」と後ろで叫ぶAくんを無視して後でお迎えのお母さんたちに聞こうとドアの前の安全バーにかけておいた。昼寝時間が終わり布団も片づけ終わりみんなおやつテーブルに集まってビスケットを食べているとき(多分、保育園で一番静かで落ち着く時間。)園長がふと「あれ、誰のズボン?」と気づく。「ああ、このロッカーの前に落ちてたんですヨ。ここらへんのカバンの持ち主だと××くんか●●くんか、☆☆くん??」と説明する私。「これ誰の?」先生が聞いてもみんな食べるのに夢中で聞いちゃいない。ちらっと見て「僕のじゃない。」と答えるのはしっかりした4歳児。するともう一人のスタッフS先生が「ちょっと貸して!」とズボンのにおいを嗅ぐではないか@@「においでわかるんですか!!」「これは・・・●●ではないね。」「どれどれ」と園長もズボンのにおいを嗅いで「ああ、このにおいか~~。」「××は、もっと柔軟剤きついにおいだよね」洗濯洗剤の臭いで診断!「☆☆、ちょっと来て!」おやつを口に入れながら☆☆くんS先生の前に。S先生、☆☆くんのシャツをクンクン、「うん、違うね。」えええええええええええええええすごーーーーーーい探偵できるね、ここの先生たちはそして子どもたちの食べてるテーブルのわきでにおい探偵はしばらく続き、「柔軟剤のにおいはしないよね。」「このナチュラルな洗剤の臭い、どっかで嗅いだよね。」「もしかしてK??」「Kかも!」すぐそばに座っておやつを食べてるKくんのシャツのにおいを嗅ぐS先生、「当たり!」と手に持ったズボンをまた嗅いで確認した瞬間「あ、それ僕のズボン!!」と初めて発見したようなKくん。「早く言えよ」と探偵家たちからツッコまれる4歳児。(子どもって何かしてる時周りに全く気がつかないよね。すぐそばで自分の短パンにおい探偵されてても。)いやはや保育士さんは嗅覚磨いてるといいかもと思った出来事でした。
2017.10.14
コメント(0)
みなさんお久しぶりです!こちらのブログにエネルギーが戻ってきましたこれからも不定期更新ですがよろしくね今回は新米ママのようなわたしの粉ミルク初体験からのつぶやき。一人娘が完全母乳育児だったので粉ミルクを作ったことがない私が保育園で調乳初デビューしたころのエピソードです☆☆☆☆☆知らなかったよ~!粉ミルクに熱湯入れて振って溶かそうとしたら哺乳瓶の乳首から水鉄砲のように吹きだすミルク噴水熱の圧で(瓶に熱いお湯入れてフタすると割れるというアレ。)ミルクが飛び出してくるのだ。キッチンのあちこちがミルクだらけで大変なことになる何度か経験してシンクに哺乳瓶を向けたりフタしたり昨日初めて知った新事実は熱湯入れずに最初からぬるくしたお湯でも粉ミルクは溶けるということ!!これでこのミルクでっぽう事件は終息を見ることに。そ・れ・か・らみなさん知ってます?缶の粉ミルクってメーカーごとの計量スプーンの単位が違う。いや、、一人分ならいいんだけどね。保育園の0歳ちゃんそれぞれにおうちで飲んでるミルクのメーカーを園で揃えてそれぞれのミルクを調乳する場合、あっちのメーカーのスプーンは1杯200ミリこっちのは1杯400ミリ。それも超うすーく凸凹文字で書いてある。同じ600ミリのミルクを作るときもあっちのはスプーンで3杯、こっちのはスプーンで1杯半。○○ちゃんはあっちのメーカーで△君はこっちのメーカーでと缶を開けたり閉めたり計量スプーンの大きさも哺乳瓶の口の大きさも当然違って缶からスプーンですくうときや哺乳瓶に入れるときの色々。まだ一人でミルク6本作ればいいから徐々に慣れてくるんだけど最初の頃はミルク欲しくて泣いてる子どもたちを尻目に急ピッチで作らねばならず計り間違えたり粉を舞い散らせてむせたり粉だらけになったりお湯が冷めすぎてたり湯冷まし作り忘れたりミルク飛ばしたりしながらも~~~~大変2か月ぐらいでそれぞれの子どもの専用哺乳瓶も覚えスプーンがいっぱいたまって400ミリと200ミリとで使い分け活用がうまくなり一つの缶に2つのスプーン入れておいて600ミリ作るのも400ミリスプーンで1杯200ミリスプーンで1杯ということも出来るようになるのであるそんな調乳エキスパートになりつつあったある日の朝。11カ月の赤ちゃんのママから「そろそろミルクを変えようと思うんです。」と相談が。新しいミルクの名前をききメモをし、園でも変えられるのかどうか確認しますね~と言ってその日のお昼。ペア担任の先生に伝えたわたし、「○○ちゃんのミルク、フォローアップミルクに変えたいみたいなんだけど」ペアの先生「なんていうミルク?」メモを取り出して確認しつつ「るんるんですね。」「るんるん????聞いたことないけど。」「粉ミルク詳しくわからないからググったけどわからなかったよ~。」とわたし。そりゃ出てきませんわ。勘の良いミルク育児ママならお気づきでしょう。正解は「ぐんぐん」和光堂 フォローアップミルク ぐんぐんスティックパック 14g×10本[和光堂 粉ミルク]【あす楽対応】しらな~か~ったよ~~♪でもほら「るんるん」も楽しく育つ感じでありうるネーミングよね。とひらきなおりつつ粉ミルクに奥手なわたしのエピソードでした(いや単に耳が悪いだけなのでは。)
2017.10.13
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1