travelog ヨーロッパ周遊記・旅行記

travelog ヨーロッパ周遊記・旅行記

PR

Profile

旅人になりたい人

旅人になりたい人

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.22
XML
テーマ: 海外旅行(7213)


悲しいことに本文がないまま投稿されてしまったので再投稿です。
気を取り直してバチカン市国へ訪れた時の記事です。

前日から一緒の宿泊先だった韓国人の女の子に夕方になると
バチカンにはもう入れないよと脅されていたのもあり
朝早くからバチカンに行くことに。
バシリカ大聖堂は7時半~17時の間に入ることができるので
(季節や行事により時間が変更されるので公式ウェブサイトで要チェックです)
一時間まえくらいについて最寄りのマクドナルドで時間をつぶすことにします。




バチカン市国の最寄りのマクドナルドの治安はといいますと
まあなかなかにいいとは言えない感じでした。時間が時間だったので
顔見知りのコミュニティの方々がたくさんいました。
少し席の距離を取らせていただきます。
実はマクドナルドの前にローカルっぽいカフェにも行きました。
歩いていると開いている風だったのでふらっと(笑)
カウンターでラテを注文しました。
近くにいたおじさまたちはエスプレッソに砂糖を入れてジャリジャリかき混ぜながら
お話していました。その端っこで一人でラテを飲むアジア人なかなかシュール(笑)

外は7時前でしたので真っ暗


画面中央に見えるのがバシリカ大聖堂です。
事前にバチカン市国についてあまり調べていなかったのもあり入国審査?
予約制?どこから入るの?とウロウロしていました。
バチカン市国とローマは柵と右端に見える建物で仕切っているようでした。
歩いていると柵が2mほど途切れていたところがありそこから少し中に入りました。
ということでするっとバチカン市国入国です(笑)
審査も予約もありません。あれ?あっさり
バチカン市国は東京ディズニーランドと同じ大きさらしいです。豆知識。



8時くらいになったので大聖堂に入ってみます。あたりは少しずつ明るくなってきました。
この時間は全然人はいません。
大聖堂の中に入るには荷物をX線に通し、金属探知機を潜り抜けて大聖堂へ。



中は壁や天井までびっしりと装飾が施されていました。
結構大聖堂を訪れましたが最大級並みに大きい大聖堂です(個人の感想)



写真を撮ることに夢中になっていました。
大聖堂に来て思うことは信仰している人たちをよそに写真をバシャバシャ撮ってて
いいのかなとか思いながら写真を撮りまくります。

大聖堂の見学のあと、メインの展望台へ行きます。
展望台に行くには大聖堂の出入り口からこの看板を目指します↓
「CUPOLA」が展望台のようです。

8時20分ぐらいで10mもないくらいの列で10分くらいでチケットを購入しました。
€10でエレベーター+階段329
€8で階段のみで551段 とのことで、
€10購入です。何組かは階段のみのチケットを購入していました。

エレベーターを降り歩きます。


狭い、斜め、階段が小さい、段数多いってことで結構なトレーニングになりました。
体力がないと結構きついです。膝を悪くしている方も大変かと思います。
登りながら勝手にほかの方との団結力を感じていました(笑)

展望台へ到着です。


展望台は360度見渡せますがここの写真スポットが一番混んでいました。

もちろんとても狭いです。
フェンスがあるといってもかなり高いので高所恐怖症でない私も結構怖かったです。
携帯握りしめてました。

画面中央らへんに見えるのが人の列です。9時くらいで結構長い感じでした。
私の予想ですがこの列が長くなりバチカン入国できなくなるのではと。
午前中のうちにバチカン市国を訪れるのをおススメします。

この後はローマで食べまくります。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 19:41:04
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヨーロッパ旅行㊱2023年12月29日 世界最小の国バチカン市国へ侵入、ローマの街を一望する(06/22)  
maki5417  さん
本文がないまま投稿されてしまった

システム障害ですね。
私もトラブルを被りました。


バシリカ大聖堂とあったのでどこかと思ったらサンピエトロ寺院ですね。
ミケランジェロのピエタが有名ですが、こちらは日本でもレプリカを見ることができます。

バチカンの目玉は、なんといっても美術館とシスティーナ礼拝堂です。
ミケランジェロやラファエロを堪能です。
2度目のローマで行きましたが、日曜日でタダでした。 (2024.06.24 10:11:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: