梅林庵

梅林庵

2012年04月17日
XML
カテゴリ: グルメ
平成24年4月17日(火)
 午前5時半起床。終日晴れ。
 朝ご飯は自家製ミックス野菜ジュース。出勤途中にパン屋へ寄りました。先週から店を閉めていました。旅行に行っていたのですかと問うたら、ご主人曰く、交通事故に遭った。スクーターに乗っていて左折の軽四に巻き込まれたとのこと。右肩から腕にかけての打撲。痛くて仕事にならなかったとのこと。今日は小康を得たとのことでした。
 朝礼の後、リーダー5人を集めた会議。午前10時過ぎ、会社を出ました。今日は同業他社の集まりが高速道路を2時間あまり走った町でありました。仕事のこと、詳しく書くことができませんが、官公庁との取引についての申し合わせをする会議。決して談合の類いではありません。誤解なきよう。
 道中、東九州自動車道、大分自動車道とも春の花が満開でした。大分を過ぎたあたりから、高度が増します。お猿さんで有名な高崎山の西側は、緑が芽吹いていました。いくつかトンネルをくぐると別府市です。湯の町のランドマークは鶴見岳。中腹にヤマザクラの咲いているのが目につきました。そうか、高い山を控えたまちは、等高線を登る春を楽しめる。
 一人の運転でした。午前中なのに睡魔。ということで別府湾SAに突っ込み、20分仮眠。目の覚めたのが12時過ぎ。ここのレストランのチキンカレーを掻き込みました。今日はお客さんが少なかったです。皿をトレーに載せ、テラスに出ました。別府市街とその向こうに高崎山が見える席を独り占め。ちょっとした贅沢でした。

P1070996.JPG

P1070997.JPG

 由布岳を北回りでやり過ごしました。湯布院の奥座敷、塚原はソメイヨシノが満開でした。高原の春は今往くの感です。豊後富士の裾野はヤマザクラが目立ちました。

P1080003.JPG

風情のある眺めです。湯布院インターを過ぎるとコブシの花がやたらと目につきました。NEXCOの仕儀でしょうか。これもいい感じです。
 某社の会議室から見る山々の風景もジワリと染みいりました。久住連山を北側から眺めるの図です。一番左は大船、中央が久住山、右は星生山かな。写真のないのが残念です。いずれも春霞に霞んでいました。遙かです。うっとりしていたら、某社社長から業界の結束を訴える話を伺いました。たちまち現実に。即答は避けました。
 会社へ戻り、営業車を車庫に突っ込んだのは遅い時間でした。日が落ちかけて運動公園へ。ラン8km。昨日のインターバル練習で足がパンパン。でもビルドアップになり、いい感じでした。いつものKさんと並走。
 夕食はチキンの唐揚げネギソースかけ。タケノコご飯といただきました。
 今日の写真は訪ねたまちの山にあった鬼です。童話の町ならではのもの。

P1080007.JPG

Report~佐伯素食塾”財”イベント「財!野菜を食す」~その2
「小鉢(ニラ小鉢三種盛り)」

P1070954.JPG

 ニラ玉です。和風だしが複雑な味を醸しています。椎茸の出汁?冷製です。トッピングはホワイトアスパラ。中にポークの肉そぼろ入っています。ニラ風味は全く感じません。食感は崩れるという感じではなく、絡みつくイメージです。いきなりのストレートでした。

P1070952.JPG

 続いてニラ豆腐。写真の通り、色合いが素晴らしい。食べるのがもったいない。どうですかこのの緑、豆腐の黄緑との対比が美しい。木綿仕立てにした食感の狙いを感じます。出汁は椎茸でしょうか、えも言えぬ奥深さです。

P1070953.JPG

 小鉢の締めはニラ饅頭。中に深く煮込んだ豚肉。これを餅生地で巻いたものです。この色からしてニラを連想しますが、ヨモギのような感じを受けました。ソースはデミグラス系。何とも妙な味でした。妻は初見で田楽を連想したため、このソースは意外だったとのこと。職人の変化球、切れています。

「前菜(温野菜の盛り合わせ)」

P1070960.JPG

 これが温野菜?暖かい。どうですかキュウリの緑。グリーアスパラもです。みずみずしく映えています。キャベツのシャキシャキ感は素材のよさ。煮具合も頃合いの加減が職人の技を感じます。トマトはもちろんデバン10(テン)。甘さはいうまでもありません。これらの湯船はコンソメスープ仕立て。イタリアンパセリの風味が際立っていました。

「スープ(キューリの冷製スープ)」

P1070964.JPG

 待ってました大統領。素材を潰し、バターソテーで炒めたものにブイヨン、タマネギ、生クリーム、牛乳を加えてミキサーに。色合い、いかがですか。春にぴったりの鶯色。口に含むとわずかにメロン風味がしました。キュウリの粒が残るのは愛嬌ではなくそれを知らしめるの技。この複雑さは楽しむために充分過ぎます。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月17日 22時31分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! 式典は、休日に開催することが多いので、…
禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄で勉強会がある… New! nkucchanさん

根室徘徊編 New! 亮おじさんさん

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

5月のまとめ シミ君さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: