梅林庵

梅林庵

2012年04月18日
XML
カテゴリ: グルメ

平成24年4月18日(水)
 午前5時半起床。昨日の朝霧が出ましたが、今朝は曇り。無風の静かな朝です。日中は晴れ時々曇り、穏やかな一日でした。
 私の住む木立地区は、早期米の栽培が盛んです。この1週間で、圃場はあっという間に田植えが終わりました。水面は鏡のようで、わたる風が爽やかです。しかし、農家は遅霜を心配します。気象庁の注意報が出ると、田んぼの水かさを上げ、稲を水没させます。なるほどと思う工夫です。
 仕事はデスクワーク、ハンコ付き、ボードとの協議あるいはミーティング。
 今日はノー残業デーです。部下たちに宣言し、私も早くに会社を出ました。運動公園へ。ラン9km。緩いジョギングからスタートし、最後はキロ4分20秒。50才の時に比べ、走力の落ちているのを実感しました。寂しいな。暮れなずんで雨模様となりました。今日練習しておいてよかった。
 家路の車中、ポツポツ降り出しました。蒲江街道の畑野浦峠、稜線を越えるように黒雲がわいています。湿った南風。この感じ、なんとはなしに不安な心象風景を連想しがちですが、私はこの時期のこの雨模様が好きです。子育て中、同じような天気の時に体験したよい思い出があるからです。漠然として記憶の彼方につき書くこと能わずですが、この湿り気を肌で感じたことだけは鮮明に覚えているのです。
 前後しますが、今日は営業1課の連中が熊本市に出張しました。朝間、出発しようとする彼らに出くわし、ふと思い浮かんで、過日訪ねた阿蘇・宮地の「彦しゃん食堂」を教えました。帰りに寄るといい、といいました。ということで今日の写真は、先月の旅行で訪ねた彦しゃん食堂の暖簾をくぐる前に飲んだビールです。濃く、何とも深い味でした。

P1070661.JPG

Report~佐伯素食塾"財"イベント「財!野菜を食す」~その3
「蓋物(筍饅頭の茶碗蒸し)」

P1070965.JPG

 今が旬の素材を取り上げています。器を覗くと、饅頭とあるのに、筍が餡に絡んでいるだけ。風味は椎茸です。

P1070967.JPG

 深さ2cmほどの上澄みは当然椎茸の出汁。これを楽しむと、下段に盤が現れます。その中に筍饅頭が埋まっているのが判ります。いい感じです。

P1070968.JPG

 これは筍を潰して餅粉合わせ、こねたものです。中に白玉がいっていました。二層に分かれ、なおかつその下に驚きの技。にくいことをするね寿司好の若は。座布団1枚。

「替鉢(甘ねぎのマリネ)」

P1070970.JPG

 見ての通り、ネギをソテーしたものです。複雑な味のドレッシングをかけてあります。しかしそれだけではありません。主役の下にマヨネーズ色をしたムースが隠れています。この味が微妙に素晴らしいのです。曰く「ネギのムース」地卵とのコラボです。口中に広がる甘酸っぱさはネギのそれとも相まって「ねぎであってねぎでなし」素材を食して素材を感ぜず。もちろんミニトマトはお約束の糖度10。どうだ参ったかと反っくり返る料理人の顔が見えるようです。ちなみにこの逸品、本日の11品中最も人気を博しました。

「蒸物(季節の野菜盛り紙蒸し)」

P1070972.JPG

 油紙にくるまれて登場です。何が入っているのか期待感が膨らみます。開けてのお楽しみを演出するテクニックが心憎い。

P1070973.JPG

 春キャベツ、甘ねぎの青首、椎茸が入っています。野菜はどれも、土作りにこだわる農家のが育てた「逞しさ」と「力強さ」を感じます。甘さと腰の強さがあります。特に青首はその厚みが見事で、歯ごたえが堪りません。野菜は煮込みすぎの一歩手前で寸止めの仕儀。色を残す逸品の野菜に、職人の火加減が花を添えています。加えて大量の猪肉。じっくり10時間煮込んだそうでトロトロ、フワフワです。隠し味は因尾茶。そうです、お茶を用いて煮込んだそうです。えもいえぬ隠し味です。スープに浮かぶ小さな油玉と相まって控えめな甘さです。ところでこの猪肉、財のメンバーが所有する農地を脅かした一頭だそうです。
 合わせた酒のことを書きます。秋田の濁り酒と純米吟醸。濁り酒は濁り酒の味。純米吟醸はどてらのような分厚さでした。味は深いものの切れかたがちょっときついな。酒造会社と銘柄は確かめることができませんでした。それでよかったのかもしれない。
(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月19日 06時30分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

根室徘徊編 New! 亮おじさんさん

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

京都 祇園四条の北… nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: