酔候☆酒☆徒然なる山遊び

酔候☆酒☆徒然なる山遊び

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HIDDEN CREVASSE

HIDDEN CREVASSE

Comments

2009706i @ Mです。 拝啓 酒候様 昨年に引き続き過分なお言葉…
ティーコスモス @ Re:マイケルジャクソン ダンスパフォーマンス(06/28) こんにちは。 マイケルジャクソンのタグ…
酒季 @ Re:鬼の霍乱・(04/19) 大変でしたね。 どうぞお大事になさって…

Freepage List

2014年01月03日
XML
道中はもちろんのこと、いろいろと息子と話をしていたけど

 どんなに難解な漢字言葉を使っても

 相手が理解してる安心感が 有ったよ


おいら 最近 コミュニケーションを日本人とね

 取るために 

 難しい漢字 言葉 言い回しを使わないことにしてたから

  もちろん 英単語もね

国語の理解が足りない人にどうやって

 おいらの指示を伝えるか?

   擬態化したり  擬音化したり

  「言葉の選択 使う言葉苦労が絶えない」

「あのさぁーーー」

 「ばかじゃねーの?」 それで成り立ってしまう会話が怖い

   低脳言葉 日本語に慣れてしまってるから

 久しぶりに 四字熟語が使える会話が 楽だったよ 

 日本語を強調するのに

 「声を大きくする。 何度も繰り返す」

 そんなたぐいの会話が多かったからね

  日本語が不自由な事を馬鹿にするので無く

   簡単な日本語しか使わない人々?

   簡単な日本語使ってしか会話が出来ない

   不自由さをおいら知ってる。

 日本語って大事で 

  日頃の生活レベルが日本語に現れるよね

一番苦痛なのは

 まず 他人を馬鹿にして

   落ちの無い会話に付き合わせられること

「また 始まりましたね」

  おいらの心持ちを フォローしてくれる人も居るけど

   思ったままを口にしてしまう 浅はかさ

   「こいつ 何を言いたいのか分からない」

     それでいつも 会話を打ち切る

おいら 人の話をとりあえず聞くけど

 何を言いたいか 分からない 状況が続くと

  精神的に疲れる

国語の答案用紙を見るように

 何が質問で 何が命題か 読み取る努力って有るけど

  答えが書けない 設問は無しだよね

おいらの日本語の理解度で 理解できない

 会話があること自体 おいら 失望の底に沈む・・・・


「F1のことは負けない」

 F1ドライバーに言われるならばまだしも・・・

  素人ドライバーが F1を語る?

そして エンジン シャーシ タイヤを 空気抵抗を

 工学部出身 卒業論文「内燃機関」のおいらに

  語られても あなた理解度。。。素人のレベルだし

   運転技術 教習所を卒業しただけのレベルだよ

この間、社会保険の事で 社労士と話をしていたときに

 ふと 物理の法則をおいらに口にした。

「社労士先生 高校理系ですか?」

「その言葉 久しぶりに聞きました」

「さすが工学部ですね?」

「いやいや まさか こんな年の瀬に聞くとは・・・」

  それも物理の定理を おばさまから聞くとはね

  息子も結局 文系だけど

 有名進学高校だったから 数学3を履修してるから

おいらが 数学的解析の話をしてももちろん付いてくるし

 その友達も 医学部 東大だから

 おいらの不確実な日本語を理解して 補足してくれる。

何気ない日常会話だけど

 言葉が 単語が幼い人々がたくさん居ることに

  今更ながら 気が付いた。

社会科を勉強してれば 説明は

「北関東自動車道は 関越から東北道 常磐道を結ぶ

  環状道路で 北関東物流の要だよね」

   と言うと ご意見がかえって来るけど

 残念な貧乏な人に言うと

  「高速料金払って 本当に速いの?」

   「高速料金いくら?」

 自分が抱えてる経済的疑問だけで 会話が終わる

  そして 高速公団が儲けてるんでしょ?って

   また 金の話しかしないけどね

息子に 安倍総裁の靖国参拝

 合憲か 違憲か 聞くと 三つの条件が合って

  その三つのうち二つの条件が合致してるから 合憲

じゃ歴代の総理 違憲は誰?

一人だけ居る 

 中曽根総裁の靖国参拝は 違憲 と説明をしてくれた。

おいらは 俗世間人文社会学に長けてるから

 「今 その 中曽根総裁が作った 道路の近くを走っていて

   正式名称は 上武国道だけど 地元じゃ 中曽根道路と

    呼ばれてるよ」

 すると 息子 国会偽員は 地元に利益誘導するから 当然だとね

おいらの日本語のしゃれを 

 しゃれで返す息子に ずいぶん 成長したもんだと思ったし

  子供の頃から 掛けてきた教育資金 無駄じゃ無かったと

   何だか嬉しかったから

   サービスエリアで スイーツを おごってやったよ

すると 帰宅して 妻にこの話をすると

 ディズニー ワールドの 缶珈琲豆が有るから

  息子に入れて上げて????????

妻の連想も 分からないけど・・・・

P1000068.JPG

フラッシュ点灯

P1000069.JPG






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月03日 13時49分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[この年になってわかること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: