王道ロマンス小説にハマったので感想ブログを作ってみた

王道ロマンス小説にハマったので感想ブログを作ってみた

PR

プロフィール

一夏5413

一夏5413

コメント新着

aki@ Re:個人的に面白かったと思う作品ランキング 1月中旬まで(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.15
XML
カテゴリ: こはく文庫


2022年12月刊
こはく文庫
著者:佐倉紫さん

没落寸前のトゥエルドゥ侯爵令嬢セラフィーナ。すでに両親を亡くし兄弟姉妹もいない彼女は、自分の代で家を途絶させるわけにはいかないと、なけなしの金を叩いて買ったドレスに身を包み、婿探しのため単身舞踏会に出席する。これまで社交界とはまるで縁のない生活を送ってきたセラフィーナだったが、声をかけてきた青年貴族に誘われ、別室で話をすることに。ところが小さな部屋に放り込まれ、そこで待ち受けていた男たちの会話から、自分が仲間うちの賭けの対象にされていたこと、さらにはセラフィーナをここに連れ込んだのが公爵令息であることを知る。ここで騒げば、貴族社会から追放されるのは必至。だが、襲いかかろうとする彼にセラフィーナはーーパァン! と見事な平手打ちを食らわせたのだった。公爵令息と揉めた様子を見ていたらしい男性に、これからどうするつもりかと訊ねられたセラフィーナは、爵位の返上と修道院行きを宣言、晴れやかな場を辞去。だが翌日、男性がセラフィーナを迎えにくる。実は彼は王太子ベルナルドで……。

​    ↑楽天ブックスより、あらすじ引用

登場人物
 セラフィーナ=王太子に見初められ王宮で暮らすことになった没落貴族の娘。
  ベルナルド=オーベング王国の王太子。
  ディティエ=公爵家の跡取りでベルナルドの従兄。

    モアナ=セラフィーナの乳母。


こはく文庫の今月の新刊で、佐倉紫さんの最新作です。
こちらもつい先日発売なので、ざっくりと。


セラフィーナはトゥエルドウ侯爵家の一人娘。
本来ならば婿を取っていてもおかしくない年齢なのだが、数年前に両親を亡くし何より貧乏なので縁談そのものに縁が無かった。
現状、セラフィーナが当主代行をしているものの、この国では女性は爵位を継げない。
婿を取りたいのは山々だが、そんなもの好きが果たして現れるのやら。
どちらにせよ、もうタイムリミットだ。
家の金をかき集めて何とかドレスを購入し、セラフィーナは婿を探しに舞踏会に参加。

しかし、ほぼ初めての舞踏会でどう振舞えばいいのか勝手が判らず、当初の意気込みも虚しく壁の花になっていたセラフィーナはガインシュ公爵家の跡取り・ディティエに休憩室に連れ込まれます。
持ち前の気の強さで彼を言い負かし平手打ちをかましてやったまでは良かったが、相手は公爵家。
ディティエの脅し文句からして、これは非常に拙い。
両親には悪いが、結婚はもう無理だろう。潔く爵位返上してモアナと修道院に入るのだ。それが良い。
そういえば、休憩室から逃げ出した際、心配してくれて声を掛けてくれた青年は良い人だったなぁ。

だが、翌日、修道院に向かおうとしていた二人の前に現れたのは昨夜の親切な青年。彼はセラフィーナを迎えに来たと言う。あれよあれよという間に豪華な馬車に乗せられ、セラフィーナはモアナ共々、王宮へ連れて行かれます。
途中仕立て屋にまで寄り、ドレス迄誂えられて戸惑う彼女は王宮に着くなり謁見の間に。
爵位返上って書面だけじゃダメな手続きなのかと思いきや、そこで告げられたのはまさかの王太子との結婚話。
あの親切な青年は王太子・ベルナルドだったのだ。
どうも、ディティエに臆することなく意見した挙句、ひっぱたいたその気概が気に入ったらしい。
それに、亡き両親に似てセラフィーナは大層な美人だった。

要は王太子に一目惚れされたってこと?
突然の話に面食らうも、由緒だけはある侯爵家ということもあって国王夫妻も反対はしなかったが、彼女には寝耳に水の話だろうと、先ずはお互いのことを知りなさいとセラフィーナを王宮で預かると宣言。
モアナも彼女付きの侍女として厚遇してくれるようで、荒れ放題だった邸も修復の上、爵位もそのまま留め置いてくれるとのことで、至れり尽くせり。
これも王太子のおかげ。
まだよくわからない人だけど、それでも受けた恩の為にも誠実に接しようと思っていた。

共に過ごすうちに二人はどんどん距離を縮め、セラフィーナもベルナルドに惹かれて行くように。
そんな時、ディティエからちょっかい掛けられたり、またまた襲われそうになるも何とか回避していた矢先、公爵家事態に不祥事発覚。
常々従兄の素行に胸を痛めていたベルナルドは、これを機に重い罰を下します。

お話自体は非常にシンプル。
タイトル通りの内容で、没落令嬢が王太子妃になると言うシンデレラストーリーになっています。
あのクソ公子が最後までしょうもない奴でしたが、芋づる式に生家の悪事迄明るみに出てしまう羽目に。これはきっと父親である公爵に恨まれることでしょう。
主役二人の恋愛は割と早く纏まって、すぐラブラブになったのはページ数の兼ね合いかな。
セラフィーナは物凄く頭がいいので後の評価が記載されていたのが良かったです。
侯爵家も存続して何より。


評価:★★★★☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.15 15:08:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: