お酒とおつまみ日記

お酒とおつまみ日記

PR

プロフィール

ずくだん

ずくだん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

外飲み

(13)

宅飲み

(25)

暴食

(1)

おっさん旅

(8)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.02
XML
カテゴリ: おっさん旅



梅雨の連休は静岡の伊東に行ってきました。
温泉と食事を楽しむだけのぐうたら旅です。


お昼は高速の双葉SAでほるもんラーメン900円。
牛ホルモンと大ぶりの玉ねぎが入ってます。
麺は細麺で柔らかかったけど、醤油ベースの独特なスープと良く合っていた。
後、大盛りとか特に記載ないのに、なかなかの大どんぶりで出てくる。




今回は高級宿ではなく、伊東園ホテルズの松川館で。
1泊2食飲み放題付きなのに1万円前後で泊まれる伊東園グループは結構お気に入り。



老舗旅館っぽい、なかなか良い雰囲気。



部屋は12畳、1人では持て余す広さ。
古いけど綺麗です。
ただ、エアコンがなんか臭い。カビ? 埃?



このホテルには温泉が3ヶ所あり、男女入れ替え制で日をずらせば全て入ることができます。
すべて塩化物泉の源泉掛け流し。
まずは今日男性が入ることができる、野天岩風呂へ。
洞窟っぽい雰囲気。
お湯は熱め。
(公式HPより)



人が多かったので、軽く浸かったら福寿の湯へ。
まったく別の場所にあるので一度服を着なければなりません。
こちらはひのきの浴槽ですね。
程よい温度で浸かりやすかった。
(公式HPより)







待ちに待った夕食バイキング。
メニューはチープな感じだけど、それで良いんです。
海端だけど、海鮮に期待してはダメ。
今はミルフィーユ、ロールカツフェアということで、豚肉が多かった。



飯よりこっちがメインと言っても過言では無い。
生ビール(スーパードライ)も飲み放題で、自動サーバーがあります。




第二陣。
今日はあまり量食えないなぁ。
ビールも3杯に留まったし。
お昼のラーメンのせい?



静岡の地酒も2種類ありました。
つう、と、あとなんだっけ。



不完全燃焼だけど、またゲ○吐くといけないので、デザートで〆。
しかしソフトクリームマシーンまであるとは恐れ入った。




しばらく部屋でゆったりして、館内のカラオケへ。
予約取れれば、無料で利用できます。
しかも今回は1時間半も貸してくれました。
この辺はホテルによって違うのかな。



部屋にも風呂があるので、入ってみる。
記載は特にないけど、多分温泉。



なんか大浴場よりお湯黒くね?
…まぁいいか。



外に飲みに行きたいけど、さすがにもう入らないので、これらを食してお終いです。




朝。
朝食バイキングは控えめにします。
伊東らしく、アジの干物が存在感あるね。



昨日は入れなかった、末広の湯へ。
こちらは内湯と露天がセットになってます。
広いし、湯温もちょうど良いし、リラックスして浸かれました。
(公式HPより)





10時半くらいまでゆっくりしてチェックアウト。
伊東駅付近をぶらぶら。




11時オープンの、まるたかというお店が目当てです。
ずっと前から食べてみたかった、うずわを出す店です。




まずは金目鯛の炙り刺身980円を注文。
目の前で炙ってくれます。



脂ノリノリで、皮目が香ばしい。
日本酒をくいっといきたいところだけど、車なので泣く泣く我慢。




そして、本命のうずわ定食1280円。
うずわとはソウダガツオのこと。
足がとても早く、地元以外ではなかなか出回らないそう。
古いものを食べるとヒスタミン中毒になる恐れもあるらしい、まさに禁断の魚。



よく読んでくださいと事前に渡された説明書き。
わさび代わりの青唐辛子をうずわにまぜて、まずはそのまま醤油に付けて食べる。
…うん、味は普通のカツオだな。
脂のノリも無く、あっさりしてます。


2番目に、漬けにして、白ごはんにのっけて掻っ込む。
…うん、醤油がしょっぱい。
これは完全に好みの問題ですね。
甘い醤油に慣れた俺にはちょっと刺激的な味。



最後は漬け丼に出汁を掛けていただく。
…おお、これは香り高いガチの出汁だ。
カツオにも良い感じに火が入り、飲んだ〆に良さそう。



正直、期待してた程の素敵な何かはなかった。
カツオとかの赤身の魚食べ慣れてないと、人によっては生臭く感じるかも。
まぁ、ソウダガツオの旬は秋から冬にかけてらしいし、それくらいの時期に機会があればまた試してみようか。

まるなか自体はメニュー豊富な居酒屋さんで、珍しい食材も多数あったので、夜にまた来たいお店でした。


小高い山の上から伊豆大島眺めて帰ります。



地元のスーパーでお土産狙ったけど微妙だった。
漁がお休みの日曜だったから?



これらで余韻に浸りながら伊東の旅、終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.08 17:48:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: