花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.13
XML
今シーズン、柏市のオフィス周辺ではツグミの初認が12月5日とこれまでの年で
最も遅いものでした。しかもその後もツグミの姿は見かけず。
飛来が遅いのか、飛来が少ないのかと気をもんでいます。
横浜で行われた市民調査の結果では、近年、ツグミやシメといった冬鳥の飛来の時期が遅くなり、飛去の時期が早くなっていると耳にしています。
(気候変動いきもの大調査事務局)
https://ccbio.jp/topics/t009

バードリサーチ発信情報でも次の示すようにやや遅い感じとなっており、
各地の様子が気になります。
http://birdresearch.sblo.jp/
2022/11/30報告:バードリサーチ事務所(東京都国立市)この週末からツグミが見られるようになってきました。事務所周辺の初認が去年は11/14、一昨年は10/31、
その前は11/12だった(中略)。やや遅い感じです。
(写真)2022年12月5日柏市で撮影










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.13 17:21:40
コメント(0) | コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: