歩人のたわごと

歩人のたわごと

2005/01/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
庭の千両・万両、南天の実を食べ尽くした小鳥たち。
今度は畑のブロッコリーの葉っぱをきれいに食べた。ほとんど収穫がすんでいたので被害はたいしたことない。続いてほうれん草をきれいに食べてくれた。ミズナやダイコンの葉っぱを食べている形跡もある。

ボクは現場を見ていないけど、近所の人はヒヨドリの仕業だといっている。

生ゴミにEMぼかしを混ぜて、畑の肥料にしている。こちらの方はタヌキが掘り起こして食べてしまう。こんなものが食べられるのかと思うのに。

ヒヨドリやタヌキの餌が野山からなくなってしまったのだろう。それは一体誰のせいなのか?

地球の生物は人間さまだけじゃないよ、という声がどこかから消えてきそうな気がする。自分たちだけがよければよいという人間中心の生き方をしていると、自然界から手痛いしっぺ返しを食わないだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/10 10:42:55 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: