歩人のたわごと

歩人のたわごと

2006/01/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪に出かける電車の中で読んだ本に、とても感心させられる話があったので引用します。



父親は答えました。「夜中の十二時にトントンと戸をたたく奴がおる。見たら友達で、車のトランクに死体が入っていると言う。そのときにちゃんと話に乗ってやるのが友情だ」ってね。

ぼくがその話に感心したのは、「かくまってやる」とは言っていないことです。友人が死体を持ってきたからといって、無条件にかくまうことが友情なのではないというところが印象的でした。

うっかり何でもかんでも受け入れようとすると、現実のいろいろな場面ではだんだん腹が立ってきたりして、いい結果にはならないでしょうね。(後略)

NHK ラジオ深夜便 一月号
「夫婦の絆、友情の絆」(河合隼雄)より


河合隼雄と言う人は話がとても上手です。第一わかりやすいのがいい。
この人の著書を読むと、気持ちがとても楽になります。
生きていくうえでの潤滑油みたいな役目を果たしてくれる場合もあります。

人生に疲れたとき(?)、この人の本を読んでずいぶん助けられました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/08 09:39:07 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) New! 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:自治会のクリーンデー(06/22) New! 漫歩マンさんへ >いつもこの行事の記事…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:自治会のクリーンデー(06/22) New! ひろみちゃん8021さんへ 人が汚すものも…
神風スズキ @ Re:自治会のクリーンデー(06/22) New! Good evening.  梅雨特有の天気で 時々…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: