歩人のたわごと

歩人のたわごと

2006/11/22
XML
カテゴリ: 読書
京都洛西の大原野神社


神域は8万3千平方メートルあって
うち6万6千平方メートルは緑の林

本殿の裏は小高くなっていて木が茂り
いかにも“神宿る”という雰囲気を感じさせます。
(ボクのような無神論者が言うのもおかしいのですが)

mominoki
神殿に向って右手に大きな樅の木が、樹齢450年

「樅ノ木は残った」という本があった
山本周五郎の歴史小説
ずっと以前、読んで感動したことを覚えています
でもストーリーはまったく覚えていませんしょんぼり
もう一度読んでみるかな・・・

どうでもいいことですが
どうして『樅の木』ではなく、『樅ノ木』なんでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/22 01:57:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:クロホオズキの花(06/24) New! 漫歩マンさんへ まったくの我流で始めま…
漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: