歩人のたわごと

歩人のたわごと

2007/07/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


自分にコントロールできることと、できないことを分ける。
そしてコントロールできないことについては関心を持たない。
これが超一流と呼ばれるアスリートの必要条件だといってもいい。

これは朝日新聞の編集委員・西村欣也さんの記事の一部です。
松井とイチローのことを例に挙げています。

松井
「だって、記事を僕がコントロール出来ないですからね。気にしても仕方がないことは気にしません」と松井は言う。

イチロー は首位打者争いをしている時、ライバルのことに話題が及ぶと、話を打ち切った。
「相手の打率は僕にコントロールできない。愚問ですね」

ボクたち凡人はこの区別ができずに、自分でコントロールできないことまで懸命に悩むという愚を犯しているのかもしれません。


ちょっと話が違うかもしれませんが、地震や台風は人類がコントロールできない代表的なもの、ただ備えるのみ。
折りから台風4号が近づいています、被害が少ないことを祈ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/14 09:02:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: