歩人のたわごと

歩人のたわごと

2007/08/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
820マッカ.JPG
マクワウリ(真桑瓜)
ウリ科キュウリ属



ミヤコウリ(都瓜)、アマウリ(甘瓜)
テンカ(甜瓜)、カラウリ(唐瓜)
などの呼び名があるそうです

子供の頃は“マッカ”とか
“黄マッカ”と呼んでいました

食べ物が今のように多くなかった時代
好きな食べ物のひとつでした

ボクは栽培してませんが、近所では今でも栽培している家があります
Nさん宅でいただいて、久しぶりになつかしい味と香りを思い出しました。




2世紀頃から美濃国(岐阜県南部)真桑村(のちの真正町、現:本巣市)にてよく作られていたためマクワウリの名前がつけられた。この系統のウリが日本列島に渡来したのは古く、縄文時代早期の遺跡から種子が発見されている。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/20 06:37:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 写真、お見事! 素晴らしい!
かめさんランナー@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! いやー、庭に生えているのですね。 ネジバ…
神風スズキ @ Re:今月のエッセイ『日本人は騒音鈍感民族』か(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: