歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/01/02
XML

運動不足解消を兼ねて初歩きをしました。
交通費、弁当代ゼロの安上がりウオークです。

《コース》自宅→白旗池→交野山→八葉蓮華寺(傍示)
→かいがけの道→神宮寺→津田→自宅(16km)


今日のコースは数えきれないくらい歩いた所ですが
写真を撮りましたので改めて紹介しておきます。

0102白旗池ピラカンサ
白旗池のピラカンサ

0102交野山
交野山古代岩座跡(交野山は“こうのさん”と読みます)

0102交野山2
山頂(343.5m)の観音岩に立つと360度の眺望
大阪市内の超高層ビル群、明石海峡大橋を遠望できる。

0102かいがけ説明
かいがけ(峡崖)の道(案内板の一部)

0102かいがけ地蔵
かいがけ地蔵
礎石と周辺に散乱している瓦などから
往時の建物を偲ぶことが出来る。

0102かいがけ地蔵2
かいがけ地蔵尊は一名“歯痛の地蔵”といわれ
歯痛に悩む人が参拝したのでしょう。

0102かいがけ伏拝み
このあたりが伏拝(ふしおがみ)の辻
手前の岩にかすかに仏像の跡、後方は「愛宕山大権現」
他に「柳谷伏拝」、「石清水八幡宮」などの碑がある。

“伏拝”とは、社寺参詣するにあたり
本来はその地に行って礼拝すべきだが
一般庶民は諸般の理由から自由に参詣できないため
それに代わるものとして身近の地に設けた“遙拝所”

0102かいがけ落ち葉
案内板にある、ふかふかの落ち葉道

0102かいがけ登り口
かいがけ道入り口の道標、右の石碑には「左やまと道」。

途中、創価学園でトイレを使わせてもらいました。
案内所の守衛さん、ありがとうございました。



孫二人は、夕方のバスで高松へ帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/03 09:39:36 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! かめさんランナーさんへ 気温が高かった…
ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: