歩人のたわごと

歩人のたわごと

2012/10/07
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物
1007シモバシラ1

1007シモバシラ2
シモバシラ(霜柱)
シソ科の多年草
2012年10月2日、高尾山


ウィンク“初めて見る花”
これを見たときはちょっと感動しましたね

近くで写真を撮っていた方が教えてくれました
冬になるとこの植物の根基に霜柱が出来る、と

それで名前がシモバシラなのだそうです。

これはその霜柱の写真です。

1007シモバシラ4

興味のある方はこの写真をクリックすると
霜柱の詳しい説明が見られます。
(高尾山総合インフォメーションのサイト)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/10/08 08:07:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 写真、お見事! 素晴らしい!
かめさんランナー@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! いやー、庭に生えているのですね。 ネジバ…
神風スズキ @ Re:今月のエッセイ『日本人は騒音鈍感民族』か(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: