歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/12/26
XML
カテゴリ: マンホール
1205知念村


マンホールにある知念村(ちねんそん)は
沖縄県島尻郡の村で、2006年1月1日
玉城村、佐敷町、大里村と合併して
南城市となっている

中央マークは旧知念村の村章

村章は、村に有る「斎場御嶽」の
シンボルを図案化したもので
現在は世界文化遺産の一つとなっている

他の模様は、照りつける太陽、海、空と
知念村の花・テッポウユリを
図案化したものだという



村章のデザインのもとになった斎場御嶽

世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)
御嶽とは、南西諸島に広く分布している
「聖地」の総称で、斎場御嶽は
琉球開びゃく伝説にもあらわれる
琉球王国最高の聖地です。
(南城市の観光情報より)

1205斎場御嶽3
この三角岩が村章のもとになっている

1205斎場御嶽5
全景は撮れないが絵で見るとこんな感じ

1205斎場御嶽1
斎場御嶽入り口

1205斎場御嶽2
入り口を入って10分ほど歩く
ジャングルのような雰囲気
クワズイモの葉が雨に濡れていた

クワズイモ(食わず芋)はサトイモ科の常緑性多年草
毒性があるので食べられないが
観葉植物としてインテリアに利用されている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/26 06:26:53 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: