歩人のたわごと

歩人のたわごと

2022/10/07
XML
カテゴリ: 読書


第一部 日常
第二部 プロムナード
第三部 肛門記

の、三部構成になっている

小説を読んでも作者のプライベートな
ことは何もわからない

今迄に読書で出会った多くの小説家でも
その人がどういう人かなんて知らないし
知ろうとも思わなかった

しかし小説家のエッセイを読むと
作者の個性や私生活の一端に
触れることができると改めて思った

特に、「第一部 日常」では
そのような場面が多くみられた

「肛門記」は作者自身の痔の体験談
作者が特に力を入れて書いていると感じた

作者は若いころから
さくらももこのエッセイのファンだという

先日読んださくらももこのエッセイ
「さるのこしかけ」もまた
作者自身の痔の話から始まっていた

これも何かの因縁だろうか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/07 05:17:41 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: