歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/12/31
XML
カテゴリ: 日常生活



と思っている時に、NHKラジオの
「子ども科学電話相談」という
番組が始まった

これがなかなか面白いので
ついつい耳を傾けていると

「いつまで寝てるんですか」
というカミさんの声

大晦日の忙しいときに
何をしているのだというのも
無理のないことである



この番組、車の運転中にも
カーラジオで何度か聞いたことがある

なにが面白いかというと主に二点

・質問自体が意表をついていること
小学生の質問だから意外性があり
聞いたことがない昆虫や怪獣の
名前も飛び出す

今朝は「カタゾウムシ」という
知らない昆虫や聞いたことのない
怪獣についての質問があった

ペンギンは、なんで寒い南極に
住んでいるのかというのもあった

怪獣に詳しい子どももいて
先生が感心する場面もある

・先生方の答え方を聞くのが楽しい
相手が小学生だから専門用語などは
使えないので説明に工夫が必要になる

中には6歳の子どもの質問もある
そんな時は先生も苦労している
様子が伝わってくる

わざわざ放送時間に合わせて
聞くことまではしていないが

今朝のように、ラジオをつけたら
たまたま放送中というような時には
つい耳を傾けてしまう

ここまでの話
ちょっと説明不足かもしれない

ボクの日常生活はテレビを見ない
もっぱらラジオ、それもNHKオンリー
「ラジオらじる」というアプリで
聞いていることを付け加えます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/31 05:08:50 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:大泰の滝(奈良県)(06/06) New! こんばんは(^^) 『道路端の滝見台から眺…
神風スズキ @ Re:大泰の(奈良県)(06/06) New! Good evening.  枯れ梅雨の日々が続いて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:地元のササユリが見ごろ(06/05) New! ひろみちゃん8021さんへ >園芸種のユリ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:地元のササユリが見ごろ(06/05) New! かめさんランナーさんへ >ササユリはい…
ひろみちゃん8021 @ Re:地元のササユリが見ごろ(06/05) こんばんは(^^) ピンク色が 濃くて 美…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: