歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/03/31
XML


0328牧野植物園1


この写真の言葉に出会った

人の一生で、自然に親しむということほど
有益なことはありません。
人間はもともと自然の一員なのですから
自然にとけこんでこそ、はじめて生きている
よろこびを感ずることができるのだと思います。

自然に親しむためには、まずおのれを捨てて
自然のなかに飛びこんでいくことです。
そしてわたしたちの目に映じ、耳に聞こえ
はだに感ずるものをすなおに観察し
そこから多くのものを学びとることです。


他にもこういうのがあります

自然はわたしたちにとって得がたい教師です。
人生をゆたかに、心楽しく暮らすには
大自然を友とする人でなければなりません。


現在のボクにとって
これほど共感できる言葉はないだろう

今回の高知旅行では、人や自然など
たくさんの出会いがあった

しかしこれらの言葉はその中でも最高
いい旅だったと胸を張って言えるなあ



ネギの播種、例年より少し遅い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/31 08:52:36 PM
コメント(3) | コメントを書く
[映画・美術・音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:牧野富太郎の言葉(03/31)  
こんばんは(^^)

牧野植物園を訪問されたのですね。
いい言葉ですね。身にしみ入るようです。
自分に翻ってみれば 仕事を辞めて 時間が出来るようになってから 自分が住んでいる自然に 気付かされました。 (2024/03/31 09:53:15 PM)

Re[1]:牧野富太郎の言葉(03/31)  
ビッグジョン さん
ひろみちゃん8021さんへ

>いい言葉ですね。身にしみ入るようです。

ホントにいい言葉だと思いました。
自然と仲良くは当然ですよねえ。 (2024/04/01 04:35:59 PM)

Re:牧野富太郎の言葉(03/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 夏期特訓の後半7日間がスタート!
一番短い生徒で、一日1時間半。
最も長い生徒で、一日3時間の特訓です。

 桜満開で自宅窓から見ています。
川沿いの桜並木が美しいです。ニコッ!

🌷 長崎から真心応援完了です。
🌻 Have a great Monday night.

(2024/04/01 05:07:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! かめさんランナーさんへ 気温が高かった…
ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: