浅きを去って深きに就く

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 31, 2020
XML
カテゴリ: 仕事学

義理は世渡りの掟、情の掟です。上手に間違いなく世をわたるには①顔を立てる。②よく根回しをする。③相手の状況を判断する。④人前で行わない。こういう戒めが大切です。

気力

並み居る強豪を倒して、日本一になるのだという目標を持った時に出てくる。志の前に一人ひとり自らの意欲が高まる。

金欠病

仕事をして、ジーッとしていれば治る。

愚痴

不幸のイメージ化です。ダメ人間の手軽なストレス解消法です。仕事や人間関係がうまくいくならよいが、実際はなんの変化も起きません。時間の無駄です。

苦痛

意味のない作業を強いられる時です。

暗い人

自分でなんでも解決しようと思っている人です。自分のカラに閉じこもる。

苦しい

一時的なものです。自分でつくりだしているものです。

苦しみ

病気、貧困、争いの 3 つです。

【仕事ができる人の心得】株式会社武蔵野代表取締役社長 小山昇著/阪急コミュニケーションズ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2020 04:58:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: