地を這う虫

2022/08/07
XML
カテゴリ: オーディオ
本日、某ネットショップで購入したDENON DCD-900NEが届きました。このショップはいつも佐川急便さんで今回もそうでした。元箱に伝票を貼り付けての配送。まぁ、「丁寧・厳重梱包オプション(有料)」等があるショップ以外は全てそういうものでしょう。

で、昨日と同様今日もクソ暑かったので、開梱して機器セッティングする気には全くなれませんでした(苦笑
明日も、やる気が出ないかも・・・。現行のDVDプレイヤーの上に置いてるフォノイコライザーや昇圧トランス等に接続しているケーブル類は全て一旦取り外さないとCDプレイヤーの換装はできないので、かなりめんどくさい作業ですからね。。。





【2022/08/07 23:00 追記】

Audio System(ってほどのもんじゃないけど・・・)を置いてる部屋のエアコンの効きは悪いので日が暮れてから部屋の空気をできるだけ冷やした上で、少しだけ作業しました(笑

CDプレイヤー DCD-900NE を置く場所を空けました。エアコンの効きが悪いからこれだけでも結構汗かきました。
未だ、色んなケーブルがごちゃごちゃしてたり、外した DR.DAC2 のACアダプターが転がってますけどね。このACアダプターの電源は下の段のプリメインアンプのUnswitchedコンセントから取っているから、アンプの後ろに手を回して作業しないとケーブルを抜けないので、今夜は断念。

あ~~~、昔のアンプにはアンプ背面に別の機器(例えばTunerとかCD Playerとか)に 電源 電力を供給するコンセント端子?があるものが多かったです。今は、電源関係、電源ケーブル関係などにオカルトチックな製品を含め数多くの製品(意味不明に高価なものもあります 苦笑)があるくらいなので、最近のアンプの背面には他機器に電力を供給する電源コンセントは全くありません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/08 12:55:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: