地を這う虫

2022/12/03
XML
カテゴリ: オーディオ
昨夜、FIFA WCの日本vsスペイン戦の録画をにんまりしながら観戦した後、画像のレコードを聴いてみました。



グループ E 2022年12月1日
日本 2 - 1 スペイン
堂安律 48分
田中碧 51分
モラタ 11分
ハリーファ国際スタジアム, ライヤーン
観客数: 44,851人
主審: 南アフリカ共和国 ヴィクトル・ゴメス





Light the Light / Seawind(輸入盤 1979年リリース)





ハワイ出身のFusion Band です。このレコードを買った経緯、動機については全く記憶がありません。A面/B面とも多少大きい音量(音圧)で聴きましたが、全曲に女性Vocalが入ってることもあって、どっちかといえばPops Bandのようです。聴きやすい音楽で悪くありません。

今日のテーマは音楽ではなくオーディオなので、レコードの紹介は上記にとどめます。

年代物プリメインアンプ SONY TA-F333ESLに通電してから10分後くらいに聴き始めましたが、歪、ノイズ、音のカスレ等は発生せず普通に聴けました。DENON DL-103をアンプ内蔵のMCヘッドアンプを介して鳴らしいます。

30年くらい前のアンプで当時の定価85,000円のものですから、MCヘッドアンプにコストをかけられないだろうから周波数レンジは狭く音の厚みも感じられません。ここは先入観による思い込みの面も多少あるかと思いますけれど。
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-f333esl.html

ただ、多分FR(Fidelity Research)の昇圧トランスFRT-4を介してアンプにMM入力すれば、音質はかなり改善するように思います。まだ試してませんが・・・
音の厚みや艶、乗りなどはトランスの方が格段に優れていると思います。少なくとも低コストのヘッドアンプよりは確実に優れていると思います。これは、PhasemationのフォノイコライザーのEA-200の内蔵ヘッドアンプと昇圧トランスの比較視聴でも明らかだったから間違いないと思います。

で、、、

あまり大きな音で鳴らさないなら、正直今の組み合わせでもまぁいいじゃんか、てな音質だと思います。オーディオは上を向いたらキリがない。再生音は室内音響条件にかなり強く影響される。音量(音量)は部屋、家屋の遮音性能に依存しマンション住まいでは爆音再生は騒音苦情発生に直結します。

でも、新しいプリメインアンプを購入したいという欲求はまだ消えていません(笑

最も大きな要因は、最近のオーディオ機器の値上げの流れです。半導体不足等の影響で老舗アンプメーカーのLUXMANは最近15~20%値上げしました。LUXMANの最も安いプリメインアンプは1年くらい前は23~24万円で買えたのですが、今は27~28万円します。もう少し安い真空管アンプはあるのですが、耐久性の問題(不安)やアンプの形状が背が高い(高さが20センチ近くあります)のでオーディオラックに収納できません。

最近ネットショップで注文したアンプは別メーカーのもので20数万ですが、この商品もいつ値上げされるかわからない懸念があります。購入したアンプには大きな問題があることが使用前(保護シート等を剥がす前)に発覚したので、返品しました。ネットショップはきちんとキャンセル処理してくれました(ホッ・・・

「大きな問題」というのは、保証書に購入したネットショップとは別の実店舗を持つ某オーディオショップの押印があったことです。 押印のみで購入日などは未記入でした。ネットショップから日付入の販売証明書(小さなシールですが・・)は発行されていましたが、保証書の押印とは別の会社(法人)なので、メーカーが保証対応してくれない可能性が相当に高い。
想像ですが、某オーディショップは資金繰り、決算対策、在庫処分等で在庫商品をネットショップに転売したのではないか、と思っています。

アンプって初期不良がなければそうそう壊れる、故障するものではないのですが、この商品はメーカーの5年保証付きなので、この5年保証の権利を失うのはなんとしても避けたい。

ということで、上記の内容をネットショップに伝えたところ、ネットショップは「こちらの検品ミスでご迷惑をおかけしました。商品を着払いで送付してください。状況を確認できしだいキャンセル処理します」との返事があり、そのように進めたらめでたくキャンセルされた次第です。

この商品が値上がりしないうちに確保すべきか、もう少しお金を追加して15kg前後とすこし軽いデジタルアンプ(パワーアンプ段がスイッチング(D級)アンプ)を購入するか、当面現有ロートルアンプに頑張ってもらうか、悩ましいところです(苦笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/03 12:50:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: