地を這う虫

2022/12/06
XML
カテゴリ: オーディオ
レコード再生に関する 大チョンボ の記録をメモっておきます(苦笑

先日の土曜日に久しぶりにMM(VM)カートリッジであるaudio-technicaのVM540MLの音を聴いてみようと思いたち、カートリッジを常用のDenon DL-103から交換しました。

VM540MLの推奨(標準)針圧は2.0gなので、針圧計を使ってトーンアームのウェイトを回してほぼ2.0gに調整しました。インサイドフォース・キャンセル用錘を吊るす位置を2.0gに調整してレコード面に針を落とすと、アームがどんどん右側に回っていきます。
アレッ、おかしいなぁ。DL-103(推奨針圧2.5g)の時は垂直に針は落ちていくのになんでなん???

とりあえず、インサイドフォース・キャンセル用の錘は外してレコードを再生すると、レコードの溝をちゃんとトレースしません。いつまでたっても音楽が始まらない。アララ!?!?

レコードの盤面の途中に針を落とすと音楽は出ましたが、歪だらけの酷い音です(号泣

VM540MLは半年くらい使ってないうちに故障したんかいな。それともトーンアームがいきなり不調になったんかいな。ということで、OrtofonのMC10にカートリッジを交換しました。30年以上前に購入したカートリッジですが、

Ortofon MC10で聴いたレコード "Kenny Drew/Everything I Love"(SteepleChase 輸入盤)

で書いたように普通にレコード音楽を再生できます。
推奨針圧は1.5gです。Ortofonは古いカートリッジを含めて 製品の仕様をリストで一覧表 にしてくれてるので助かります。

針圧計で1.5gに調整した上でレコードに針を落とすとVM540MLと全く同じ。レコードの溝をちゃんとトレースしません。ガピーーーン! トーンアームがいきなり不調になったんかいや。困ったなぁ~~

まぁ、焦って色々こねくり回すと状況が悪化するだけ、というのは長年の人生経験、オーディオ経験で承知しているので、モチついて、もとい落ち着いて、ネットでトーンアーム、カートリッジ、トレース不良、etcで検索して原因、対処法がないか探しましたが、ろくな情報はヒットせず(苦笑

困った時は原点に立ち返る。。。。

針圧調整を針圧計に頼らず、本来の方法でやる。トーンアームのゼロバランスを目視でしっかりとった上で針圧付加はアームのウェイトの針圧目盛りで合わせる。

あらら、普通に再生できました(ホッ・・・

気づいてみたら、大チョンボかましてました。針圧計(私のはamazonで買った2000円前後のものです。Ortofonのとかは1万円くらいしますけど・・・)の表示が想定外でした。

針圧計の表示unit、単位がgではありませんでした。多分ですがctになってました。ひょっとするともっとgのとの差が激しい別のunitだったかもしれません。

ct(カラット)だったとして1ct=0.2gですから針圧を2gかけてるつもりが2g/5=0.4gしか針圧がかかってなかった。だから、レコードの溝をちゃんとトレースしないし、インサイドフォース・キャンセラーを効かすとトーンアームは右(レコード外周方向)に回ってしまうわけですな。


【一円玉は1.0gです。上の画像の針圧計のunitはctで下の画像のunitはgです。↓】









インサイドフォースキャンセラー/アンチスケーティング

回転するターンテーブル上に、溝のない平面なレコード盤を置いて針先を降ろすと、回転中心に向かって引っ張る力学的な力=「インサイドフォース」がかかるため、トーンアームは回転するレコード盤の中心に向かって滑っていく。この力を打ち消すための機構。重りを吊る方法や磁石の反発力を用いる方法などで、レコード盤の外側に向かって逆方向に引っ張る力をトーンアームに働かせる。
引用元:https://www.phileweb.com/review/column/201604/15/494.html



針圧がほとんどかかってない状態でインサイドフォースキャンセル用の力が外周方向に加わっているのだから、そりゃ~トーンアームは外周方向(右方向)に回るわな・・・(苦笑

誠に恥ずかしい大チョンボです。
針圧計の2つのボタンのうち、上側は押すたびにunitが変わるのですが、不用意に押してしまってたようです。針圧2gと針圧0.4gはトーンアームを操作していても違いを体感することは難しいので、針圧計のunit間違いに気づけませんでした。

この問題は大げさにいえば、色んなことでも起きうることな気がします。
思い込み、固定観念、妄想、自分の主義主張、社会主義・共産主義への憧憬・郷愁・誤解・不勉強等から世間のあらゆる事象を自分のモノサシ・価値観・そうであって欲しい願望・妄想で解釈する某女性ブロガーさんがいますが、私も人のことをアレコレ言えないほどボケてきたのかもしれませんね(苦笑

最後の文章は完全な蛇足で、事情を知らない読者にとっては全く意味不明ですね(苦笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/06 08:49:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: