地を這う虫

2023/03/23
XML
カテゴリ: ジャズ
Weather ReportのレコードをWayne Shorterの追悼盤に掲げるのはちと無理筋気味ではあります。二週間ほど前にレコード棚から持ち出して手元に置いていました。彼の他のリーダーアルバムを持ち出した際に併せて。今日の夕方、A・B面とも聴いたので記事にしておきませう。
多分30年以上ぶりに聴いたアルバムで、今夕一回だけ聴いただけだから、私の以下の評価コメントは一切信用しないで下さいね。お願いしますわ(オイオイ





Weather Reportは非常に端折って言えば、Electrical Jazz Bandです。異論は多々あるかもしれません。今回取り上げたレコードはWeather Reportの11作目(Discogsの年別表示によればです。発売・リリース順としては違うのかもしれません))で、amazonのレビューとかを見ると、バンドの最高傑作だ!てなコメントも散見されます。

例えば、この方の評価↓

Weather Report / Night Passage


音楽の完成度は非常に高いものだと私も思います。Jaco Pastoriusのベースはどの曲でも非常に魅力的です。エレベ(electric bass)を彼ほどリリカルに弾くベーシストはなかなかおらんでしょうな。

ですが、還暦をとっくに過ぎたジジイとしては、上質の音楽であることは認めつつ、高く評価しつつも、あんまり楽しめません。少なくともリラックスはできません。その原因にエレクトリカル(electrical)な音の存在があるんだろうと思います。

評価点は★★★★☆ですね。
Jacoはこのアルバムを最後にバンドを離脱したようです。Jacoは天才Bassistですが、天才所以か破滅的な人生をたどります。

このアルバムとは直接関係のない話題ですが、Jaco Pastoriusの最期に関してwiki.の記載からコピペさせてもらいませう。



死に至った経緯と最期の様子
1987年9月11日、地元フォートローダーデールに来ていたサンタナのライブに無許可で飛び入りしようとしたところ、警備員に取り押さえられ、会場から追い出されてしまった。翌日未明、「ミッドナイト・ボトルクラブ」という店に泥酔している状態で入ろうとしたところ、空手技能を持ち合わせたガードマンと乱闘になる。乱闘の際、コンクリートに頭部を強打、脳挫傷による意識不明の重体 [6] に陥ってしまった。

病室では昏睡状態が続いて一向に意識回復などの兆しがみられず、植物状態としてかろうじて心臓だけは動き続けていた。親族による話し合いの末、ジャコの父親であるジャック [7] により人工呼吸器が外され、1987年9月21日、21時25分、親族と病院関係者らが見守る中、永眠。彼の生まれ故郷であるフロリダの地で35年9か月あまりの生涯を閉じた。





Discogs記載の情報を適宜編集したものを以下に載せておきます。
インナースリーブのモノクロ画像はShigeru Uchiyama氏の写真のようです。B面最後の曲"Madagascar"は大阪でのライブ録音なので、そのライブ時の写真のように推察されます。









Weather Report Night Passage

レーベル: ARC (3) JC 36793, Columbia JC 36793
フォーマット: レコード, LP, Album, Santa Maria Pressing
国: US
リリース済み: 1980年

収録曲
A1 Night Passage
   Written-By J. Zawinul   6:30
A2 Dream Clock
   Written-By J. Zawinul   6:25
A3 Port Of Entry
Written-By W. Shorter    5:06
A4 Forlorn
   Written-By J. Zawinul    3:52
B1 Rockin' In Rhythm
   Written-By D. Ellington, H. Carney, I. Mills 3:01
B2 Fast City
   Written-By J. Zawinul   6:17
B3 Three Views Of A Secret
   Written-By J. Pastorius   5:51
B4 Madagascar
   Written-By J. Zawinul   10:53

会社名など
録音 The Complex
ミキシング Devonshire Studios
マスタリング Allen Zentz Mastering
ラッカー盤カッティング Customatrix
プレス Columbia Records Pressing Plant, Santa Maria

クレジット
Bass Jaco Pastorius
Drums Peter Erskine
Drums [Hand Drums] Robert Thomas, Jr.
Engineer Brian Risner, George Massenburg, Jerry Hudgins
Keyboards Joe Zawinul
Photography By [Inside] Shigeru Uchiyama
Producer Joe Zawinul
Saxophone Wayne Shorter

ノート
Columbia Records Pressing Plant, Santa Maria pressing, as indicated by the "S" etched in the runouts.
Recorded at The Complex, Los Angeles, California. Track B4 recorded live in Osaka, Japan
Re-mixed at Devonshire Sound, North Hollywood, California
Mastered at Allen Zentz




"Night Passage"


"Port of Entry (Live)"
Written-By W. Shorter


"Rockin' in Rhythm"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/23 10:46:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: