地を這う虫

2023/08/19
XML
昨日の日本ハム戦は天敵である上沢投手から1点しか取れず12回まで戦って 1 -1 の引き分け、今日は伊藤投手からソロHR2本打ってなんとか勝利しますた。昨日の上沢投手は9回投げて120球、今日の伊藤投手は8回完投で120球、くしくも同じ投球数。日ハムの投手はタフだな~~~。まぁ中継ぎ投手の信頼度が低いから長い回を投げさせざるをえない事情もあるんだろうけど。今日の伊藤投手も良かったが、昨日の上沢投手はもっと良かったから、なかなか打てないのは理解できるが一体全体何度上沢投手に手玉に取られてるのか?

今日の試合は「ベースボールLIVE」で観戦してました。記事タイトルのマーウィン・ゴンザレス二塁手のスーパープレイもリアルタイムで観てますた。さすが元メジャーの選手ですね。素晴らしい。好調な日本ハムに6回表に追いつかれていたら、展開はどうなっていたか全くわかりませんですた。ただ、ゴンザレスは打つ方はさっぱりですたけど(苦笑

マーウィン・ゴンザレスについてwiki.から一部抜き出して引用します。

MLB時代
>2013年4月2日のテキサス・レンジャーズ戦では9回2アウトから中堅前へ安打を放ち、ダルビッシュ有の完全試合を阻止した[3]。この年も、遊撃手など内野のユーティリティとして出場し、72試合に出場。
>2018年は自身初めてバッテリーを除く7ポジションを守った。オフの10月29日にFAとなった[6]。


オリックス時代
>ユーティリティープレイヤーであることからグラブは一塁用、二塁・遊撃用、三塁用、外野用、練習用の5個を常備している[22]。
>愛称は「マーゴ(MarGo)」[23]。





8/19(土) 14:00 京セラD大阪

日本ハム 1 - 2 オリックス

      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
日本ハム  0 0 0 0 0 0 0 1 0  1
オリックス 0 0 1 0 0 0 1 0 X  2

勝利投手  山﨑福 (9勝3敗0S)
敗戦投手  伊藤 (6勝7敗0S)
セーブ   山崎颯(0勝0敗6S)

本塁打
紅林  8号(3回裏ソロ)
中川圭 11号(7回裏ソロ)




順位 チーム名  試合 勝利 敗戦 引分  勝率  勝差 残試合
1 オリックス  105  62  40  3  .608  --  38
2 ロッテ    103  53  46  4  .535  7.5  40
3 ソフトバンク 104  53  49  2  .520  1.5  39
4 楽天     106  50  55  1  .476  4.5  37
5 西武     106  47  58  1  .448  3   37
6 日本ハム   110  47  62  1  .431  2   33
2023/8/19 22:30更新
 ※オリックスの得点はソフトバンクと同数でリーグ1位、失点は同最小、本塁打数、打率、防御率は同1位、盗塁は同6位(苦笑)、失策数は同2位(で少ない)


"YouTube動画 【極上ベアハンド】ゴンザレス『捕球から送球まで“0.56秒”…超美技でチーム救った!』"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/19 11:57:31 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: