地を這う虫

2023/10/24
XML
カテゴリ: 釣り
ここ最近の土日は好天であれば、どこの釣り場も山手線(東京)か御堂筋線(大阪の地下鉄)かと思うのほどの混雑のようです。私は現場出動していないのでネット情報での話ですが・・・(苦笑

あ~~~、私は東京在住時には通勤に山手線を利用していません。京成電鉄だったりJR総武線だったりです。大阪の御堂筋線も仕事ではよく利用しますが、通勤時間帯に乗ったことはほとんどないと思います。

ということで、在宅勤務の月曜日の今日、午前中からピッチを上げて仕事を処理して夕方からエギングに出かけますた。

結果、、、

完全に暗くなってから、止まっていた潮がわずかに動き始めたタイミング(→時合)の30分間ほどにアオリイカ二杯ゲットしますた。

なぜかiPhoneがフリーズ、ブラック画面のまま、キータッチを全く受け付けず電源再起動も不可、てな状態になってまして、生きているアオリイカさんの画像は撮れませんですた(涙

一杯目はクイっとエギを引っ張る明確なアタリがあったので、合わせるとイカが乗りますた! でも数秒後にバレました。イカがエギを離したんでしょうね。横抱き(エギのカンナ側にイカの触腕等が抱きつくのではなく、エギの横からイカが抱きつくこと)だったのかもしれません。アチャー!!

この10分ほど前に近くの女性エギンガー(15~20m程度離れています)が結構大きそうなアオリイカをヒットしたばかりです。絶対時合(イカの捕食タイム、食事タイム、活性が上がるタイミング)やんか、時合、時合、時合と気合を入れてたんやけど~~、と少しガックリしたのですが、3秒で我に返り、イカさんはまだまだエギに食いつく気満々やろ、と思い直して、エギを回収せずにそのまま再度エギをシャクリますた。

目論見通りにイカさんは辛抱たまらずエギに食いつきますた。明確なアタリがありました。今度は無事女の子(メス)のアオリイカさんを確保! このイカが307g(自宅にて検量)ですた。

10分後くらいに今度もアタリがあって合わせると、今度のはそこそこ大きそう!!
ゆるゆるのドラグを少し締めてアオリイカを寄せてきて、大事を取ってタモ網ですくいますた。これが457g(自宅にて検量)。一杯目は小さいのでブッコ抜きしています。

残念なことにヒットエギ(ヤマシタのエギ王K 3号 オラオラマンゴー)を撤収直前に根掛かりでロストしてしまいました。歴戦のキズ(イカさんに齧られた後)だらけのエギ王K、名誉の戦死です。。。

フリーズしたiPhoneはAppleの公式サイトの指示通りに

1. 左側の音量調整ボタンのUp側を短く押す
2. 同じく音量ボタンのDn側を短く押す
3. 右側の電源ボタンをAppleロゴが表示されるまで長押しする


を10回くらいトライしたのですが、うんともすんとも反応なし(号泣 zzzzzz

気を取り直してYouTubeで関連動画を検索すると有益な情報がゲットできますた。

上記の1. 2. 3.の手順は素早く行うこと。ここが大事!  って語ってる動画があったので、1. 2. の手順を1秒以内で行いその1秒後には電源ボタンの長押しすると、15~20秒くらいで目出度くAppleロゴが浮き出てきますたよ!!! 

動作手順の一番大事なとこ、Appleはちゃんと書いとけよ。ハラタツノリ!!




20時前に帰宅したらキッチンではかみさんが夕食を料理中だったので、シンクを利用しにくい状況ですた(苦笑)。なので、ダイソー版ジップロックから取り出したアオリイカをそのまま検量しています。墨まみれで汚くてすみません。画像が暗くてキッチンスケールの表示がよく見えませんが、計量結果は正確ですよ(笑
あ~~~、iPhoneはフリーズ中だったので、古いiPhone 6S(Wi-Fi専用)で撮影しています。カメラ性能が現用機に比べてかなり劣るから暗いのでしょう。ようしらんけど。。。

一杯目 307g




二杯目 457g




左 ニ杯目 右 一杯目







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/25 01:21:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: