地を這う虫

2024/02/12
XML
カテゴリ: 映画
2024/02/08(金)限定配信だった『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~(1-6話)』はPCではダウンロードできませんでしたが、iPhoneやOPPO(WiFi専用端末として使用してるスマホ)にはダウンロードできました。

amazon prime videoのダウンロードデータの扱いについて全く知らなかったので、少しネット検索すると

>プライムビデオでダウンロードしたビデオの視聴可能期間は視聴開始前なら30日間有効です
>
>あくまで視聴を開始していなければ、の場合なので30日経過していなくても視聴を開始した48時間後には有効期限切れとなります


らしいです。

PC利用で2/8(金)に観た第1話~第6話までがスマホでは途中まで観た経歴が表示されていて、上記の「視聴を開始した48時間後には有効期限切れ」を知らなかったので、それぞれの話の頭出しをしてしまいました。頭出ししただけで、動画はほぼ観ていないのですが、途中で少し動画再生した場合もあるので、48時間後には観られなくなる可能性が高いなぁ~~と判断しました(涙

なので、昨日から第1話をスマホで再度観ることにしました。私が所有するiPhoneは携帯性を重視した第3世代SEなので液晶画面が4.7inchと小さいです。ということで、携帯電話機能は既に消失している中華スマホOPPOを使って観ました。こっちの液晶は6.5inchと少し大きいです。音声はショボいので、PC用のPowered SPに接続して、そっちから音声出しました。








結果、

いやああ~~、素晴らしいですね。面白いですね。
先日の記事で書いたCGやVFXが回が進むにつれてショボクなる云々については、6.5inchの小さな画面だからよく分からないです。ただ、米軍第七艦隊の空母「ロナルド・レーガン」に比べて同第三艦隊の空母「エイブラハム・リンカーン」がややショボイ感はやっぱあるんじぇねぇ~~。














海江田艦長が指揮する米軍第7艦隊所属の最新型原子力潜水艦「シーバット」、後の独立国「やまと」のキモは核(弾頭、ミサイル)を保有している可能性がゼロではない、ってとこですよね。海江田艦長の超人的操艦能力、超人的な記憶力(地球上の作戦可能な海域の海底地形詳細を全て記憶している)などもあるんですが、キモは「シーバット」あるいは独立国「やまと」が核保有している可能性を排除できない、ちゅうことですよね。
米国太平洋軍司令官のスタイガー大将は「シーバットは核を保有していない」と断言するが、第7艦隊司令のボイス大佐はスタイガー大将の発言を100%信じることができない。それ故、シーバットを撃沈できるチャンスをみすみす逃してしまう。





で、、、、

シーバットは演習航海直前に米軍に対して「艦の最終点検は自分たち(海自隊員)だけでやらせて欲しい」と申し出て、それを了承された。海江田艦長は、その最終点検時に核を艦に持ち込んだという主張をしているわけですな。

うん??

米軍の核管理ってそんなにいい加減なものなのか。核の在庫管理(笑)は一体全体どうなっているのか? スーパーの食料品在庫の管理でももっとキチンとしてんじゃねぇ。海江田艦長が「シーバット」に核を積み込んだんなら、米軍の核管理庫の在庫がいくつか減ってるんでしょ。在庫をチェックすれば海江田艦長の主張がブラフ、ハッタリなのかホントなのか直ぐに判明するんじゃねぇ~~の?

このあたり、話が進んでいけば辻褄のある説明、ストーリー展開になるのかもしらんけど、誰もそのあたりに言及しないのは不思議でしようがありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/13 01:38:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: