全5件 (5件中 1-5件目)
1
キャシー中島さんの定期購入で課題の作品です。緑色のものはタヒチアンキルトの作風でキルト芯はいれないで裏布だけを合わせてアップリケしています。水色のものはベッドカバーになる予定の作成途中のものポーチと、パイナップル型のネームプレート、バスポート入れ等日常的にちょっと使えそうもない小物達です(*´ω`*)以上最近の作品でした。ネームプレート入れは裏側にカードが入るようになっています。今回カード枠を切り抜いて返して枠を作る方法を覚えました。
2021.01.21
できるだけ日記の更新をするべく、庭の花を今朝もパチリ寒さにめげずに咲いてくれています。葉の紅葉がきれいなので植えてみましたが、名前はすっかり忘れました。久しぶりにこの撫子も植えてみました。頑張って咲いてくれるのが嬉しいですね。
2021.01.18
この黄色の花(^^ゞ、先日の寒さにも何のその今日はお天気が良くて満開です。ストックも寒さには全く動じず、ずっと咲き続けています。!(^^)!、我が家のリュウキンカも僅かに蕾を持ち上げていましたよ\(^o^)/空地を占領しているこのオキザリスもちらほら咲き始めています。蝋梅はまだまだ葉が茂り、花は隠れて咲いています。
2021.01.15
この頃はスマホからの画像を入れていますが、機種を替えたらとっても大きな画像になってしまいました。私の車とマッチした西洋ヒイラギです。ヒイラギ南天でしたね。(^^ゞ年々大きくなってきました。剪定には強いトゲに要注意です。山茶花は先日趣味の園芸で読んだのですが、日本在来のものだそうです。毎年剪定していたのですが、一昨年から野放しに、我が家のシンボルツリーのようになってきました。今年の冬の花は例年とは違うものを植えてあります。ビオラが定番でしたが、宿根で耐寒性のあるものを選びました。最近は桜草も色々な花色がありますね。ビオラもこのウサギさんスタイルのものだけを植えてみました。後はガーデンシクラメンや葉ボタン、球根類も植えました。わずかに芽が出始めています。
2021.01.13
ハルマン イジュンギさん日本語の歌もお上手です。
2021.01.08
全5件 (5件中 1-5件目)
1