時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月に一度はバンコク… New! masapon55さん

【長井秀和】応援演… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20250518 New! 令和維新さん

Ship Watching(5/12) Shige&Happyさん

Plans for battery e… 恵子421さん

サンダーボルツ* たがめ48さん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

GKen @ Re[1]:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) >航空機の技術であるモノコック構造を応…
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) maki5417さんへ 書き込みしていただきあり…
maki5417 @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) 二子玉には線路跡が残っていますね。
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) Tabitotetsukitiさんへ 書き込みしていた…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 恵子421さんへ  書き込みしていただき…
Tabitotetsukiti @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) おはようございます😃 ペコちゃん(200形)…
恵子421 @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 石炭を燃料とする蒸気機関の発明によって…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) Tabitotetsukitiさん 書き込みありがとう…
Tabitotetsukiti @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) こんにちは。 本当に「暖房車」という車両…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.01.11
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
市場で売られているティラピア↑(2009年12月22日、ヴィエンチャン)


 今は、2009年12月22日。
 ラオス最大のショッピングセンター、タラートサオの近くにある市場にいます。

魚売り場 では、様々な魚が売られています。
メコン川で獲った魚 は、高級魚扱いです。

 海がないラオスですが、 メコン川等で獲れる川魚 、各地に点在する沼で獲れる魚などがいますので、魚は普段からふんだんに食べることができます。

 養殖も盛んで、 メコン川の岸辺 や沼地で養殖をしている光景に良く出会います。
 養殖魚ティラピアは、味に癖がない淡白な白身の魚です。

 クロダイにもにていて、日本ではイズミダイと呼ばれることもあります。
 この魚があるおかげで、ラオス料理でもフランス料理でも様々な魚料理が楽しめます。


【Bon appétit !】

 空港の透視カメラは安全?

 Following the attacks of September 11, 2001, US officials began investigating various full-body scanners that would help airport security identify unusual objects hidden underneath passenger clothing.
 Airports in Britain, the Netherlands, and Canada have also said they plan to begin using these devices.
 There has been concern that some of these scanners could expose passengers to dangerous levels of radiation, but experts now say that the exposure is so low that it does not pose any health threat.



安納芋 の幸せの黄金たい焼き【タイヤキ】お試しセット 1000円ポッキリ!【送料無料】2セットで...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.11 09:48:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスのティラピア(01/11)  
恵子421  さん
>養殖魚ティラピアは、味に癖がない淡白な白身の魚です。
黒鯛のようですね。フランス料理にしておしゃれに食べたいですね。
>空港の透視カメラは安全?
放射線が低いので健康にはそれほど影響はないとはいえいつも飛行機を利用される人は影響が多くなりそうですね。
(2010.01.12 19:56:52)

Re[1]:ラオスのティラピア(01/11)  
GKen  さん
恵子421さん
>>養殖魚ティラピアは、味に癖がない淡白な白身の魚です。
>黒鯛のようですね。フランス料理にしておしゃれに食べたいですね。

はい。おしゃれに食べて心うきうきといきたいですね。恵子さんはグルメのようですね。

>>空港の透視カメラは安全?
>放射線が低いので健康にはそれほど影響はないとはいえいつも飛行機を利用される人は影響が多くなりそうですね。

そう思います。一つ一つの照射量は少なくても累積すると多くなってしまいます。健康に影響がないことを望みます。
今日も書き込みありがとうございました。
(2010.01.13 09:58:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: