時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

バンコクのお隣チャ… New! masapon55さん

1214回 トランプと… New! あき@たいわんさん

アーヴェ(AAVE)価格… New! 令和維新さん

ボージョーゼー20… うめきんさん

Critics say new Goo… 恵子421さん

寒い朝(1/31) Shige&Happyさん

史上No. 1漫画は『火… mizumizu4329さん

ふくしま花フォトコ… たがめ48さん

ヴィソンに行ってき… hiki33さん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) 藁で作られたものがこれほどまでに力強く…
GKen @ Re[1]:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) hiki33さんへ 書き込みありがとうございま…
hiki33 @ Re:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23)  お久しぶりです。藁で編んでるのに、す…
GKen @ Re[1]:梅が咲いていました 皇居(01/18) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421 @ Re:梅が咲いていました 皇居(01/18) 葉牡丹はお正月によく見かけて売っている…
GKen @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 明けましておめでとうございます。今年も…
GKen @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) Tabitotetsukitiさんへ ご訪問感謝です。 …
Tabitotetsukiti @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 新年あけましておめでとうございます🌅 本…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.06.13
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ


 日本の国章は何でしょうか?
 パスポートに書かれている菊の紋がそうでしょうか?

 アメリカ合衆国の白頭の鷲、英国のライオンとユニコーンは、見たことがあるかもしれません。

 日本には、国章が正式にはありませんが、皇室の菊花紋章(十六弁八重表菊紋)が国章の扱いを受けているようです。

 また、よく見かける桐の紋(五七桐花紋)も国章の扱いを受けているようです。
 ラオスには国章があります。

 1975年の革命前、王国時代の国章は、白い象を中心としたデザインでした。

 現在の国章の図案は、このブログでも何度もでてくる聖地 タートルアン が描かれています。その手前にナングムダム、その手前に舗装された道路、さらに、歯車が描かれていて、周辺部は稲で構成されています。

 文字で書かれている言葉があり、左側に「平和、独立、民主主義」、右側に「統一、繁栄」、中央に「ラオス人民民主共和国」の国名があります。

 この国章は、1991年から使用されていて、それ以前の1975年の革命時の国章には、タートルアンの代わりに社会主義国の例に違わず鎌と鎚が描かれていました。

 ラオスは、一党独裁国で、いまだに、党の要綱でマルクスレーニン主義を掲げている世界でも数少ない国ですが、国章から、鎌と鎚を取り除いたように、経済はより現実的な方向へ進んでいます。


【Bon app?tit !】

 ハヤブサ地球へ帰還準備完了

 Launched by Japan in 2003, the Hayabusa capsule has traveled 2.5 billion miles (4 billion kilometers) in seven years and landed twice on an asteroid, where it collected samples.
 It is expected to return to Earth shortly, carrying with it a cargo of asteroid material that scientists plan to study.
 The samples are expected to offer researchers insights into how and when the asteroid was formed, its physical properties, what other bodies it may have come into contact with, and how it has been affected by solar wind and radiation.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.13 09:24:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: