こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.07.23
XML
カテゴリ: 健 康 ・ 幸 福

宇奈月駅から 黒部川峡谷 トロッコ列車乗って 鐘釣駅へ

翌日、 黒部 室堂散策 大観峰 ロープウェイ 黒部湖

黒部ダム 扇沢・・・、   行って来ました、


停滞前線のかすめる中、どうなったでしょうか・・・



 アルペンルート西から 美女平を経由して

室堂につき 歩く

みくりが池

残雪も解け惜しむか みくりが池

室堂 みくりが池

山霧に帰路せわしき みくりが池

雷鳥

雷鳥や 岩草に似た 夏化粧


ロープウェイで 黒部平に向かう


ロープウェイ 黒部湖

梅雨の間に黒部湖めざし 一気かな


キツゲ ?とした、

立山に映えるキツゲや 初夏誘う


黒部 の黒ユリ 高さ20cmくらい

立山に初夏招く黒部黒百合



アーチ式黒部ダムを歩く


黒部ダム 放水中だった、虹はなかった

放水に雪解けイオン黒部ダム



あ~  なんとか 写真貼り付けた、10:45から1:07、

 ん・・・、やっと フロ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.30 00:56:57
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


氣持ち良い 風を感じますね  
mita さん
良く撮れてますね・・意外と天候が良かった様ですね
 黒四・・豪快ですね・・写真貼り付け、お疲れ様です
気分転換が出来、新たな意欲が湧きますね
 私は遊びの意欲ですが(笑い)
お元氣で ご活躍を (2006.07.24 09:34:05)

Re:氣持ち良い 風を感じますね(07/23)  
(^ゝ^・ さん
mitaさん
>意外と天候が良かった
> 黒四・・豪快・・

----
他のバスは豪雨でダム直前で中止もあったときく。幸い無事でした。長野側は雨と予測、でも曇り、東京近くでポツポツ、自宅付近でパラパラでした。幸運です。
標高2400mは 雲 霧早く、残雪 雪渓?多く、雷鳥初見、一瞬の光明、風寒く、湧き水美味く、充実の土日でした。足腰の今を知る・・・。
カキコ 謝〃、お元気 なによりです、再会・・。
(2006.07.24 13:00:20)

Re:黒部 立山 黒ゆり(07/23)  
行ってみたいところです。
まずは足腰ですね。

お天気良かったですね~♪

黒部黒百合実物を見てみたい・・・です。

リフレッシュ・・・・今日から又お仕事・・・・ (2006.07.24 16:39:36)

私も3年前に行きましたよ  
かんちゃん さん
自然は素晴らしい!!
黒部ダムの中でビデオ放映、今もやっているのかな?
ホテルで飲んだ水出しコーヒー美味しかったですよ。
(2006.07.24 19:48:38)

Re:けいちゃん5884さん  
(^ゝ^・ さん

>お天気良かった

>黒部黒百合 実物を見てみたい

-----
是非行ってみてください
室堂2450m、 歩くところあります。みくりが池一周は 40~60分です、歩けますよ・・足あれば・・

 お天気は 絶妙はタイミングです、たまたま、停滞前線が下がっていたので いけると思ってました。もと気象観測部です(中学の時、もう時効ネ)。
 黒百合は 以外に地味で小さく 高山植物らしかった。黒部平の植物園も充実してきました。
(2006.07.24 20:46:59)

Re:かんちゃんさん  
龍の森 さん
>私も3年前に行きました 
>黒部ダム ビデオ放映、今も?
>ホテル 水出しコーヒー美味
-----
カキコ 謝々、コメ大成功、歓迎 歓喜 ↑、 

黒部は 32年前と14年前と今度で3回目です。秋ばかりで 初夏は初めてです。残雪に驚きました。ビデオはわかりません、コーヒーの飲むところは数箇所ありましたが、スケジューに終われました。次回はゆっくりできるでしょう。

 室堂は湧き水も整備され、気軽に2450mを満喫できます、いいとこです、ロープウェイは 早かった、混んでました。天気がもってなによりでした。
(2006.07.24 21:01:26)

Re:黒部 立山 黒ゆり(07/23)  
いい写真見せていただきました。実際に行かないとこういう写真とれませんからね。

何十年前に登った白山を思い出しました。雪渓も懐かしいです。手の切れるような冷たい水あぁ飲んでみたい・・・

俳句沢山できましたね。また俳句載せてくださいね♪ (2006.07.25 05:36:34)

つゆ草308さん  
(^ゝ^・ さん
>行かないとこういう写真・・
>何十年前  白山  雪渓 懐かしい
>手の切れるような冷たい水 あぁ飲んでみたい・・・
>俳句 沢山・・♪
-----
室堂は 2250mですが、サンダル ハイカーあり、
早くて 便利になりました・・・
 季寄せ 持参しないとだめだとわかりました・・
自画自賛が続きます 師匠がほしい 吟行仲間もほしい・・・
 カキコ 謝〃 再会~ (2006.07.25 12:12:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

龍の森 @ Re:★車検時は元に戻すのか? (05/10) New! ★  皆々さま 見て頂きありがとうござい…
マルリッキー @ Re:斜め地で車中食の試し食い(05/11) New! おはようございます♪ やはり、座ってのお…
トンカツ1188 @ Re:軽に飾り棚が作れないかと…(05/10) New! こんばんは 色々と 作られていきますと …
みなみたっち @ Re:軽に飾り棚が作れないかと…(05/10) New! まだまだがんばりますね。 すごいですね。…
昼顔desu @ Re:軽に飾り棚が作れないかと…(05/10) まだ作業は続くのですか。 もう作れるも…
★龍の森@ Re:★護美箱を人命救助に?(05/09) 物は汎用性 多様性 廃棄を考えて 作っ…
マルリッキー @ Re:軽に飾り棚が作れないかと…(05/10) おはようございます♪ 今度は、飾り棚です…
みなみたっち @ Re:護美箱を人命救助に役立てられないか!?(05/09) すごいものを考えましたね。 単なる護美箱…
昼顔desu @ Re:護美箱を人命救助に役立てられないか!?(05/09) これは驚きました。 ゴミ箱が明るい色と…
トンカツ1188 @ Re:護美箱を人命救助に役立てられないか!?(05/09) おはようございます 凄い発想ですね ゴ…

Favorite Blog

今日の富士山 New! himekyonさん

〜24/11 二冊 New! jiqさん

デロリアン New! 所税仲間さん

旧芝離宮恩賜庭園 &… New! マルリッキーさん

人生日録・世相 昭… New! 風鈴文楽さん

愛知県大府市  大… New! トンカツ1188さん

チゴユリ New! 昼顔desuさん

ネモフィラの小さい海 New! みなみたっちさん

理想と現実の乖離 New! lavien10さん

ようやくタイヤ交換… New! masatosdjさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: