へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2011.05.21
XML
20110520murou.jpg

 ここは奈良県にある室生湖、地蔵橋下流の三幸園の岬付近の風景です。
今、五月晴れの空に目に鮮やかな新緑が一番綺麗な時季です。

 春の釣りシーズンも終わり、静かな湖面に映る山の姿を眺めていると
時より湖面に細波を立てる涼風が気持ちよい、新緑の薫りと湖水の清々しさ
を運んできます。 木陰に座り静かに釣り糸を垂れる至福の時間です。

 山の木立の中からは鶯の囀りが聞こえ遠く啄木鳥の木を叩く音も
木霊してなんとも長閑な時です。静寂を突然破るように鳴き水音を立てる
水鳥も面白く ゆっくりとした時間が流れているようです。

 初夏の長閑な午後の釣り・・・・・
    浮きは動いたのでしょうか・・・・・
      そんなつまらぬことは忘れてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 16:33:10
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: