へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2011.05.25
XML
室生ダムへへらぶな釣りに行ってました。
が、さっぱり釣れません・・・・・

浮きの周囲には、いっぱいヘラブナが寄っているのですが
バラケた粉を吸っているだけで針掛りしてくれず何時ものボウズ
なんとか喰ってくれる餌を見つけるか?喰うまで待つか?

そんな訳で琵琶湖を偵察して来ました。
と、言っても琵琶湖でヘラブナが釣れる場所なんか知りませんので
湖周道路を走りながらキョロキョロを釣り人の姿を捜します。

先ず見つけたのが草津市にある浮舟?
biwako1.jpg
琵琶湖の水質浄化を目的に作った人工の池のようです。
数名の釣り人が竿を振っています。
biwako2.jpg

biwako3.jpg

暫く見物していたのですが誰も釣れている様子はありません。
竹竿で遊ぶのに良さそうな雰囲気です。

次に暫く走って行くと琵琶湖大橋が見えてきました。
biwako4.jpg

ここでも釣り人を発見!

木浜5号水路です。湿原を埋め立てて作ったようですが
綺麗に整備され釣り公園になっています。
biwako5.jpg
写真の三角形の目立つ山が近江富士です
釣り桟橋もあるのですがだ~れも利用していないようです。
これもお役所仕事って奴でしょうか?
biwako6.jpg

暫く見物していたのですが釣れている様子も無く・・・・・

何処に行ってもへらぶなの顔を見ることも無く今年は
よっぽどへらぶなに縁のない年になりそうな悪感が号泣
ちょっと、疲れたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 16:32:42
コメント(15) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: