へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2018.09.15
XML

やっと猛暑も収まってきたようで朝夕は秋の気配です。
しかし、台風・雨でなかなか釣りに行けない日が続いています。
9月の連休を楽しみにしていたのに・・・・の予報です。
朝から曇り空を眺めながら、これくらいのなら仕方ないか?

雨の釣りは嫌いなので普通なら行かないのですが、永らく竿も振ってないし
我慢して行くことにしました。場所は・・・・取りあえず室生ダム
秋水位なので放流場が手軽そうですがたぶん雨続きで足元が泥濘になって
悪そうな気がするので、霊園下に行くことにします。

竿は15尺・・・・雨なので短めです。
餌はマッシュに藻べら
お決まりの「巨べらのタナは1本半」でスタート。
ブルーギルは元気そうで浮子を馴染ませてくれません。
1時間程餌を打ってもアタリ・サワリ無く!「異常なし」
こんな時は、一気に床近くまでタナを下げてみます。
すると鯉とか真ブナとか二ゴイが浮子を動かしてくれるのですが
今日はそれも無く。こんなに地合いの悪い日は頑張ってもへらぶなの地合い
は期待するのは過去の経験から無理なようなので雨の止み間を狙って納竿です。

年々、ヘラブナの顔を見れなくなっていくようですが、もう、でっかいへらぶな
が釣りたい・・・・なんて欲は言いません。
「水があればいい」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:18:57
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: