全637件 (637件中 1-50件目)
現在、ベランダで育っている植物たちです。我が家に来て3年経つイタリアンパセリは毎年こんなに可愛らしい花を咲かせます。線香花火みたいでしょ、今年はあの時いただいたお野菜のピクルスにも入れて活躍しました。こちらは先日台風の翌日、気丈にも花を咲かせていたパッションフルーツ。花が終わるとアッいう間に実がつくんですね~同じ株の蕾がそろそろ2つ目の花を咲かせようとしています。ラベンダーは冬を無事越せた事がほとんどなく…毎年のように購入^^;このぐらい↑の頃にちょんちょんと切って昨年のものと入れ替えます。そして4月から始めたアロマのお教室、基本のコースを受けましたら3回目でクビになりました。コースを変えるように指導を受けたのですが、勧められたコースの受講時間が合わず結局そのままに…しかし基本のコースからアドバイザーコースを勧められるまでに(いつの間にか)なれたのは、roseさんをはじめアロマサイトさんを訪問させていただいたお陰だと思います。季節別にルームフレグランスとして使用頻度が多かった組み合わせを記しておきますね、2月~3月 ユーカリ(グロブルス)2 : ペパーミント 1 : ティートゥリー 1*花粉シーズン4月~5月 オレンジスイート 2 : レモンマートル 1 : ローズウッド 16月 ユーカリ(グロブルス) 2 : レモンマートル 1 :ライム 1*エッセンシャルオイルの横の数字は割合です。以上、リビングでアロマディフューザーを使用しています。30種類からよりどり!![成分分析表付き]【送料無料/全30種】お試し「よりどり1000円ミニセット」[エッセンシャルオイル/精油/アロマオイル][チャレンジ50]~50%OFF対象精油~ローズウッド 5ml~エッセンシャルオイル/精油~[チャレンジ50]~50%OFF対象精油~レモンマートル 5ml~エッセンシャルオイル/精油~↑こちらで全て揃います↑
July 8, 2012
コメント(17)
今年も織姫と彦星の逢瀬ならず、催涙雨の一日となりました。せめてうつわの中でも…と天の川に見立てた素麺と織姫星と牽牛星に見立てたおくらの「七夕にゅうめん」にしてみました。何だか台風のように渦巻いちゃってますけど…(汗)他には自家製の寒仕込み味噌を使った甘辛生姜風味の「鍋しぎ」に、胡瓜とミョウガの浅漬けにトマトを足した「夏野菜の浅漬け」、それから昨夜の残りの「豚の角煮」と「煮玉子」青菜添え、食後のデザートはいただきものの「たねや」の水羊羹でした。ごちそうさま。^^
July 7, 2012
コメント(2)
南蛮焼き締めの小さな猪口。こちら↑はオット用で、私が使っているのは↓左側(右側は上と同じもの)です。石田さんのうつわはあの時もこの時も、ここでも、こんなところにも登場していますが、こうしてまとめてアップしたことがなかったので載せてみることにしました。焼き締めのうつわ(猪口)は日本酒で育っていくそうなので、使い込んでいくのがちょっと楽しみ♪↑右上の飯碗はこの5年位毎日使っているけれど育っているのかしらん…祥見さんやなると屋+典座のイチカワヨウスケさんのお話によると器ごと蒸し料理に使っていたらよく育ったそうで、それを見て祥見さん「取り戻したい!」って思われたそうですよ。^^私もそうなるまで使い込んでみたいと思うのですが、やはりお店とは使い込む頻度は比べものにならず、まだまだ当分時間がかかりそ~~~こんな風にお豆を入れて置いても育ちませんけど、気分だけでも…ね、^^;
July 7, 2012
コメント(4)
鰆南蛮 ホタル烏賊 北寄貝 蒸し雲丹 トリュフ おくら ソバージュ マイクロトマト 黄身辛ソース食前酒の梅酒青梅蜜煮 丸十レモン煮 練りグリンピース沢蟹&天豆空揚 琵琶玉子 そばがきのフォアグラサーモン寿し 白瓜キャビア 干いちじく 鰻八幡巻鮎魚女葛打 青のり?薯小メロン じゅんさい うど 木の芽お造り あしらい一式白ずいき 合鴨ロース 湯葉 針人参かえで麩 白髪葱 木の芽エゾ蚫の踊り焼き細うどん モロヘイヤ 柚子胡椒おろし胡麻豆富かぼちゃ飯 味噌汁 香の物水菓子 チェリー ぶどう キウイフルーツお世話になったのは今月の旅色Seasonal Styleに紹介されている古屋旅館さん。目にも美しい口福のお料理、海の幸を存分に味わいました。そばがきのフォアグラ、胡麻豆富、かぼちゃ飯は今回のお気に入り♪アワビの踊り焼きは踊っている瞬間を撮ってみたのですが、再生してみたらブレブレ~~~> <その他のお料理の写真はわりと上手く撮れたので一枚ずつアップしてみました。^^朝食のおかずは品数が多く、お粥とお櫃に入った白ご飯の両方がいただけます。しかし、夕食に比べると極々普通で塩辛いものが多かったのとアジの干物が冷めて固くなってしまっていたのが残念、+400円で釜鶴さんの干物(真アジ)がいただける他、2泊目以降は他の干物も用意していただけるんですけどね…お部屋や温泉は清潔感があり、仲居さんや番頭さんも親切で気忙しさはなく、まるで家にいるような心地よさ。。でも何事も早めなので、遅めの方は気を付けて…^^;
July 5, 2012
コメント(6)
先週末は熱海へ行ってきました。帰りは小田原に寄って(多分、初めて)お城を見て、かまぼこ見学へ。(笑)今回は予定外の事が多く、お天気もあまり良くなかったので撮影意欲まるでなし。。。トップの画像をみていただければおわかりかと思いますが、そんなわけで画像少なめです。あしからず・・・さて、小田原城では「あじさい花菖蒲祭り」が6月いっぱいまで行われていたようで、花菖蒲はすでに終わっていましたが、あじさいはまだ↑のように咲いており、遠目から見るとそれは涼しげ、とても美しく見えました。二の丸から徳川の家紋がついた常磐木門をくぐり本丸へ。せっかくここまで来たので、入館料一般400円を払って登城してみることに。。。お城の中は資料館になっていて、最上階からは相模湾が一望、晴れた日には房総半島まで見えるそうです。あの石垣山の一夜城の方角も示されていて360度のパノラマビューはなかなかでした。しかし、お城の周辺にミニ動物園やミニ遊園地(?)、市立図書館まであるのには少し驚かされましたが…その遊園地の横を通って、報徳二宮神社へ行きお参りをしておみくじを引き(小吉でした。)立派な藤棚を見て、立派といえば、天守閣前の「大松」や「ビャクシン」もすごかったけれど、あの巨大で神々しい「イヌマキ」には、しばらく足が止まりました。この辺りで雨が降ってきたので、ここから鈴なり市場へむかい、かまぼこ各種を試食、「こゆるぎ屋」さんで手塩づくりの干物(かますとあじの開き)をおみやげに買って帰りました。こちらは2日目に廻った伊豆山神社です。(逆走していてごめんなさい、、、)いつも参拝している熱海の来宮神社では茅の輪をくぐる「夏越しの大祓え」はされていないので、オットのリクエストで行ってみることになったのです。後になって知ったのですが、こちらにもあるように恋愛成就のご利益があるそうで、山の中にある神社(相当数の階段を上ったと思うのですが)にも関わらず、お若い方も結構いらっしゃっていました。帰りは偕楽園で「走り湯」「逢初の湯」の温泉(有料)に入って少し休み、宿に戻りました。さて、今回の旅のお土産は・・・・・・熱海「釜鶴」さんの自家製『アンチョビ』(左上)と『うにのり』の佃煮(下真ん中)・熱海の菓子舗「間瀬」さんの季節限定ゼリー『伊豆みかん』(左下)・伊豆の銘茶「ぐり茶の杉山」さんで『ぐり茶上級一番茶』(右上)・小田原 鈴なり市場「こゆるぎ屋」さんの『手塩づくりの干物』あじの開きとかますの開き(上真ん中)・温泉まんじゅう『箱根のお月さま』を小田原の「和菓子 菜の花」さんにて購入つづく…
July 3, 2012
コメント(8)
今年の梅仕事・・・・梅酒はこれまで作ったものがかなり残っていたので、今回はブランデーを使った「梅ブラン」を仕込みました。そして昨年はじめて作った小梅のカリカリ梅、これが簡単に美味しくできたので今年も挑戦!しかし、、、生協さんで青梅を注文したところ、微妙に熟れかかっている。。(>_
June 28, 2012
コメント(8)
週末に甘くないフレンチトーストを焼きました。お砂糖の代わりに同量の粉チーズを入れるだけなのですが、これがなかなか美味しいんですよ♪簡単に我が家の「甘い」フレンチトーストの分量を…バゲット 厚さ3cmを4~6切れ(バゲットの大きさによる)卵 2コ砂糖 大さじ2牛乳 300mlバター 大さじ1卵を溶いてお砂糖を加えて混ぜ、そこに牛乳も加えて混ぜ合わせ、バット(バゲットが並べられる大きさの少し深めの容器)に流し込みます。バゲットを並べ入れ、冷蔵庫で30分、バゲットの上下を返して更に30分冷蔵庫で卵液を含ませます。フライパンを火にかけ温まったところにバターを落とし、半分以上溶けたところにバゲットを並べ入れて美味しそうな焼き色がつくまで中火で焼きます。上下を返し、今度はフタをして弱火で卵に火が通るまで(10分位)焼いたら出来上がり~甘さは控えめなので、粉砂糖をふったり、メープルシロップやジャムと一緒にお召し上がりくださいね。甘くないフレンチトーストは、お砂糖をパルメザン(粉チーズ)にかえて好みでブラックペッパー(少々)を加え同様に作ります。最後に粉糖はふりません。。。(笑)他メニューは…ズッキーニのガーリックソテー50℃の湯洗いをしておいたレタスのサラダ 茹でアスパラとイエロープチトマト添え完熟トマトたっぷりのミネストローネスープデザートはプレーンヨーグルトとフルーツ各種(画像なし)これにオットはコーヒー、私は黒豆入りタンポポコーヒーでした。余談ですが…この曲を聴いていたらオットが起きて来たので、テーブルセッテェングは中途半端な状態で急いで撮影…(汗)そしてこちらをBGMにいただきました。
June 25, 2012
コメント(12)
さあ、皆さんご一緒に~~~夏至の夜は、でんきを消して、スローな夜を。キャンドルナイトとは…一年で最も昼が長くなるとされる夏至の日と、一年で最も昼が短くなるとされる冬至の日の夜8時から10時の2時間、皆でいっせいに電気を消して省エネルギー、地球温暖化を防止(温室効果ガス削減)しようという取り組み。 →100万人のキャンドルナイト日本では2003年からはじまり、今では東京タワーやスカイツリーもライトダウンしています。・・・・・というわけで、私も21日の夜は一人静かにスローな夜を過ごしました。そして今夜も1時間だけ電気を消して…夏至の日だけではなく、柔軟に無理をせず、気付いた時や出来る時に、自分や家族のペースに合わせて臨機応変に参加するようにしています。 上で使っているろうそく シンプルなものが好き♪
June 24, 2012
コメント(4)
甘くないアメリカンチェリーに出会ったら、決まってこれを作ります。さくらんぼのコンポートは、、、赤ワイン(甘口)300mlをお鍋に入れ弱火にかけ、火を入れてアルコール分を飛ばし、そこに砂糖120gと水100mlを足して煮溶かしアメリカンチェリー(250g)を入れて弱火で煮ること10分。お鍋ごと氷せんにかけ軽く混ぜ、粗熱が取れたら最後にキルシュ(さくらんぼのお酒)大さじ2を加えて、半日ほど冷蔵庫で味を含ませます。寒天は、、、棒寒天1/2本をたっぷりの水に10時間ほどゆっくり浸けてふやかし、両手で挟んで絞り、550mlの水と一緒にお鍋に入れ、中火にかけて煮溶かします。砂糖大さじ1を加え混ぜ合わせ、火からおろして一度ボウルに濾して氷せんにかけ混ぜながら粗熱を取ります。最後にキルシュを少し加えて混ぜ合わせて、流し缶に流し入れ気泡を取り除いて冷蔵庫で冷やし固めます。うつわに寒天をすくって盛りつけ、チェリーを添えて、コンポートの煮汁を適量入れたら出来上がり~~甘くないアメリカンチェリーに出会わなくても作りたくなる美味しさですよ♪余ったコンポートの煮汁はソーダで割っていただいてもGood!
June 21, 2012
コメント(8)
昨夜は猛烈な風と雨でしたが、皆さんのところは大丈夫でしたか?我が家はベランダのゴーヤをパッションフルーツの上部が風で枯れてしまっていました~~~(T_T)しかし、パッションフルーツは花を咲かせ↑希望の光を見せております。今日は昨夜とはうってかわって、午後からは風も少しずつおさまり気温も上昇、横浜、午後3時の気温は30℃。どんより湿った空気が気分を鬱々とさせますが、熱中症などに気を付けてお過ごしくださいね!
June 20, 2012
コメント(8)
昨日は出掛けていたので、一日遅れの父の日となりました。オットが帰宅する前にお料理を並べて撮影した後、冷蔵庫に入れるたりするのが面倒なので、今回はお弁当箱に詰めてみました。^^いかのたらこ和えと枝豆豆腐だけは別にしましたが、天ぷらはお迎えに行く理由で先に揚げて置いて、帰って来たらもう一度サッと揚げ直して完成!それで画像のかき揚げは少し色が薄いんです…本日のメニューは、・いかのたらこ和え・手作り枝豆豆腐・塩麹焼豚・海老と枝豆のかき揚げ 大葉の天ぷら・青ゆずとごまのおにぎり・和風ピクルス レンコン、かぼちゃ、黄・赤ピーマン、カリフラワー、紫玉ねぎそしてプレゼントは娘と予算を折半して、私の独断で選んだ甚平と雪駄と扇子のセット。なかなか渋いでしょ…(笑)「こんなもの着る年か?…」と言われてしまったけれど、日本の夏と言えばやはりこれですよね~^^
June 18, 2012
コメント(10)
今日は父の日ですが・・・先週、45歳 ←ちゃんと書いたわヨ~~~文字色は薄めで(苦笑)の誕生日を迎えた時のお話をば。。当日はオットと近所のお寿司屋さんへ。先ず最初に玉子をいただいて、カンパチ→鯵(アジ)→ホタテ→蟹→いくら→穴子 <休憩 >甘エビ→中トロ→大トロ→玉子で締め。どれも美味しかったけれど、今回は特にカンパチと蟹が美味しく感じられました。帰りはこちらの抹茶白玉パフェをいただいて大満足^^そして親愛なる友達からステキなプレゼントをいただきましたので、少しご紹介させていただきますね♪先ずは親友のびんちゃんから、先日オープンした渋谷ヒカリエで“私っぽいもの”を^^;↑キーホルダーとピカソのポストカードを送ってくださいました。ありがとーーーーー!!!そしてこちらは先日行けなくなってしまった京都、錦市場の近くにある割烹「じき宮ざわ」さんの焼き胡麻豆腐。若きご主人のお料理、楽しみにしていたんですけれどねーーー、伺う事が出来ず残念…(泣)それを知った人物からの贈りもの…お気を使わせてしまい申し訳ございませんでした。お食事をしていただくにはもったいないぐらい胡麻クリームはクリーミーで炒りすりゴマも香ばしく、モチッとした温かい焼き胡麻豆腐とよく合っておりました。ご馳走様!大変おいしゅうございました。最後に悪友(?)Mちゃんから…お野菜のブーケを頂いたのですが、私の手違いで元のお野菜の画像をなくしてしまいました。(>_<)仕方なくそのお野菜の一部を使って作ったピクルスの画像デス↑。(汗)ごめんなさい、Mちゃん!そして、ありがとう!!これらのお祝い並びにコメント、メッセージをいただきました皆様へ、 ----- Thank you! ----- お礼に大好きなこちらの曲をお届けします。※お時間の無い方は、5分以降をご覧くださいませ。(見どころデス♪)ありがとうございました。
June 17, 2012
コメント(8)
ザクのデコレーションに使った残りの羊羹で、以前、有元葉子さんが作られていた↑こちらのデザートをつくってみました。グラニュー糖(1/4cup)をその倍量(100ml)のお水を入れ火にかけ、溶けたら火からおろし、粗熱をとって、皮をむいてスライスしたキウイ(2コ分)に水と同量のブランデーとこのシロップを上からかけて冷蔵庫で8時間以上おき味をなじませます。これを切った羊羹の上にのせるだけの簡単デザート♪これなら羊羹に馴染みのない外国の方も食べ易いと思います。ブランデー漬けといえば、アメリカにいた頃、アプリコット(あんず)のブランデー漬けをバニラアイスにのせていただくのが好きでした。^^
June 12, 2012
コメント(4)
少し前、親友のふいちんのところで見てから、な~んとなく気になっていたこちらのお豆腐、ようやく見つけました~~~~~それにしてもこんなことに労力使う(四捨五入すると)50のオバサンって・・・(汗)しかも、↑しっかり昆布と赤ピーマンでデコってます。ハイ!^^;ところで皆さんはこの「ザク」ってご存じですか?私は何のことやらサッパリわからず、オットに「ガンダムの帽子みたいなの知ってる?」と聞いたら、迂闊な事を言うな、そんなことをブログに書いたら炎上するぞ!と脅され言われ、書こうかどうか迷ったのですが、きっとここに来てくださっている方々なら理解してくださると思い、載せてみることにいたしました。。(苦笑)オマケ・・・・・ドライいちごを作った時の副産物「いちごシロップ」と牛乳でつくった、いちごミルクザク--- 戦闘編 ---(羊羹とアメリカンチェリーでデコ。)そして・・・・・・哀愁のザク。この曲と共にお届けします、最後に、、、昨日は4○歳の誕生日でした。お祝いのメッセージ、プレゼントありがとうございました。いただいた物などは後日改め、アップさせていただきますね、アリガトビーム!!(ノ・_・)......━━━━━━━ ☆-
June 11, 2012
コメント(18)
のど越しのいい、こんなおうどんが美味しい季節になって来ましたね~^^今日は水菜とキュウリと2分間湯がいて冷水に取って縦に切ったオクラと熱湯の中に5分間置いたら湯から上げ、冷まして裂いた鶏のささみとたっぷりの合わせ薬味をのせて。あの時(って、いつの話よ…^^;)親友のbinちゃんからリクエストされていたので、遅ればせながら作ってみました。そして石垣島ラー油、今年も到来。ここ数年、毎年のように沖縄に住む友人が送って来てくれるのです。。。感謝!これを濃いめに取ったかつお&昆布だし1カップ、醤油50ml、みりん50mlを一度煮立たせ、漉して冷まし、白練りごま50g、すりおろしにんにく大匙1を混ぜたごまだれに少~しおとして、いっただきまーす!・・・・・・・う~ん、稲庭うどんには蕎麦つゆ等、お醤油ベースの方が合いますね、ごまだれではせっかくの稲庭うどんのどごしのよさが半減してしまいます。。。(汗)
June 8, 2012
コメント(6)
しばらくハワイに行っていました。・・・と言いたいところなのですが、先週末から喜びと悲しみが混在した一週間を過ごしておりました。予定ではハワイに住む友人Kさん親子と大阪で食い倒れ、その後、神戸のChloeちゃんに会って→京都のギャラリーMorningさんを訪ねて…な~んて考えていたんですけどね、私の都合でキャンセルに。「淡い夢」は「夢の泡」となって消えて行きました。。。(泣)さて、トップを飾る美しい女性はワタクシ(もうおわかりですね…^^;)ではなく、ハワイでミュージシャンとして、ピアノの先生としてそして近年はコラムニストとしても活躍されておられるCHIYOさんの3枚目のアルバム『Lea 』♪前作の『LANI 』同様、癒しの曲満載!ひとつひとつの曲にメッセージが込められているように感じました。「Life Goes On」という曲からは、前を向いて歩き出そうよ、疲れた時は木陰に腰を下ろしながら…と言われているような。。「Dawn」という曲のタイトル、私は勝手に日本語なら「蘇り」かな?と。。震災で多くを失った人や自然や残された人の心が少しでも早く元気になりますようにという願い、そしてそんな傷ついた人たちの心にいつもそっと寄り添ってくれているような・・・・・CHIYOさんの優しいお人柄が伝わってきます。ちなみにアルバムタイトルの『Lea 』はハワイ語で「Joy」「Happiness」という意味。あなたもハワイの風 (癒しの音楽)を感じてみませんか?今回のアルバムのインタビュー、そして購入はこちらから。 そして、全米各地に展開しているオーガニック系スーパーマーケット「WHOLE FOODS」のエコバッグ↑最近、ハワイ(カハラ・モールとカイルア)にもオープンしたらしいですね、こちらもCDと一緒にKさんが送ってくださいました。それからこちらもーーーボディーローション(左)と抗菌ハンドジェル(右)。Kさん、いつも本当にありがとう。来年こそは会いたいわーーーーー!!!
June 7, 2012
コメント(9)
いまリビング(←ダジャレではありませんよ~^^;)に飾られている芍薬(シャクヤク)の花。英語でPeony(ピオニー)、根は薬用になり乾燥させた花びらも血行をよくしてくれるハーブティーとして婦人科系疾患(生理不順・月経困難改善、冷え性改善など)や美肌に効果があるらしいので試してみたいですね。花言葉は、「優しい心・恥じらい・壮麗・はにかみ・清浄・内気」「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は美しい女性形容として使われますが、これには諸説あるようです…芍薬は真っ直ぐの茎に花を咲かせるので美人の立ち姿を例え、牡丹は横向きの枝から花を咲かせるので座り美人を、百合の花は風を受けて揺れる姿が美しいのでそれを美しい人の歩く姿に準えたものと私は解釈しております。皆様はどのように解釈しておられますか?その優雅な香りはフレグランスにも使われているんですよ♪ロクシタン(LOCCITANE) ピオニー ボディミルクIDYLLE【ポイント祭5/30-31】ゲラン イディール (EDP) 50mL
May 30, 2012
コメント(6)
ラタトゥイユの残りなど冷蔵庫にあった物を使って、A.R.I さんのレシピで甘さ控えめのお食事マフィンを焼きました。左上はセミドライトマト入りのラタトゥイユの残りとベーコンを混ぜ込んだもの。大きな葉っぱ(バジル)がのっているのはスライスオレンジとモッツァレッラチーズ、それから小さな葉っぱ(セルフィーユ)がのっているのがサーモンとクリームチーズのマフィンです。トップの画像はラタトゥイユの生地に残ったサーモンとバジルをのせて焼きました。コーングリッツをトッピングしたら一番カタチよく出来上がったので…^^;お味は他3種のほうが美味しかったですね。でも甘くなくてもふんわり柔らかい生地のマフィンはいついただいても美味しいです♪
May 29, 2012
コメント(4)
5年程前、スイスはベルン在住のwakoさんに「簡単ですから是非焼いてみて下さい♪」と言われて以来せっせと焼いているロールケーキ。(笑)もう何度焼いたことでしょう…でもまだココア生地は焼いたことが無かったんです。そこで、ちょうど食べ頃のバナナが1本残っていたので、試しに作ってみました。純ココアにブラックココアも少し足してみました。う~~~ん、ちょっとお砂糖が足りなかったかな・・・いくらでも食べられそうなんです。撮影前、すでに両端を含む3切れを食べています^^;キケン、キケン・・・・この後すぐ、残りは冷凍しました。
May 28, 2012
コメント(6)
暑くなってくると、我が家の食卓によく登場するラタトゥイユ。お野菜さえ揃えれば、後は切ってオリーブオイルで炒めて塩・コショウで味付け簡単に出来上がるので手は掛けたくないけれどお野菜をたっぷりとりたい時はこれをたくさん作っておいて、当日はこんな風にして↑翌日は冷たいままパンにのせたり、パスタに絡めてパルメザンチーズを振ってバジルを添え冷製パスタ、三日目にはお水を足して煮立ったところに魚介類とカレールーを足し、簡単欧風カレーに変身!今回はセミドライトマトを浸けたオリーブオイルでズッキーニ他お野菜を炒め更に簡単に^^スライスして軽く焼いたハチミツ入りライ麦のカンパーニュには粒マスタードを塗って、ハムとクリームチーズと先日のセミドライトマト、かいわれ菜、バジルをのせて♪他にはプレーンヨーグルトにハチミツ+アップルミント、フルーツはオレンジといちご、飲み物はりんご黒酢をソーダで割ったものをいただきました。
May 28, 2012
コメント(4)
ブレッチェンという、ちょっとやわらかいパンに、ハンガリー産のアカシアのはちみつと軽くホイップしたクリームチーズとデーツなどのドライフルーツと木の実をのせたサンドウィッチが今日のお昼ごはん兼おやつでした。そしてこちらは最近よくいただいているおやつ兼お昼ごはん。デーツを半分に切って、kiri(キリ)のクリームチーズを四等分にしたものと炒ったピーカンナッツを挟んだもの。これを4つとクラッカーを数枚いただいてお昼ごはん終了。運が良ければ駅前のPAULに飛び込んでこんなサンドウィッチをいただけるのですが・・・最近ちょっぴり忙しい日々。
May 25, 2012
コメント(2)
またまたセミドライトマトを作りました。今回はスプーンでチャっチャっとタネを取り除いて、↓のようにお行儀よく並べて、110℃のオーブンで乾燥させること1時間20分。・・・するとこのように、ちょっとクシュっとなります。今回はオーブンに入れる前にお塩を振り忘れたので後から振りました。これに潰したガーリック1片とトマトが被るぐらいのオリーブを入れたら出来上がり♪今日はバゲットにクリームチーズを塗った上に乗せていただきました。それから昨日楽天レシピにアップした春の肉じゃがの残りで作ってみた。。。さ~て、何だと思いますか?答えは一番下の画像。↓ ↓ ↓そしておやつは、ローソンのミルクレープ。今回は上にキャラメルが塗られていましたが、私は何も塗られてない方が好きでした。もう少しパリッと香ばしいキャラメルならよかったのでしょうけれど・・・もともとのミルクレープが美味しいだけに残念。。コンビニスイーツにそこまで求めてはいけませんね^^;さて、お昼ごはんにも登場した新じゃがで作った肉じゃがのリメイクの答えは、ビーフストロガノフならぬポークストロガノフでした。残った肉じゃがにお湯を加えてケチャップとソースと赤ワイン少々で味を調え、牛乳と生クリームで仕上げました。お味は…う~ん、可もなく不可もなくといったところでしょうか。(笑)*前回と前々回の日記の中で訂正箇所が2つあります。ひとつはカナダで娘が行ったキャニオンはキャピラノ渓谷ではなく、リンキャニオンというところでした。そして昨日の日記でコンパニオンプランターと書いてしまいましたが、コンパニオンプランツの間違えです。大変申し訳ございませんでした。
May 24, 2012
コメント(8)
昨年のゴーヤに続き、ことしはパッションフルーツに挑戦!もちろん、ゴーヤも植えましたよー↓そして今年はゴーヤネットを麻にしてみました。絡まりが良さそうな気がして…実際はどうなのでしょうか?昨年は種を蒔いた時期が遅かった為か?隙間だらけのカーテンになってしまったので、今年は対策として、チッ素・リン酸・カリを含む配合肥料の追肥とマグネシウムの補給として、“ニガリ小さじ半分程度”を水にうすめてたものを与えて様子をみる予定。我が家のゴーヤは1つのプランターに2株(真ん中に虫よけのコンパニオンプランターとして青ネギ1株)ずつ、2プランターをベランダの両端で育てていますが、日当たりの良くない2株の成長はやはりいまひとつです。それから本日、新じゃがを使った「春の肉じゃが」を楽天レシピにアップしました。よろしければこちらをご覧下さいませ~ペコリ。
May 23, 2012
コメント(10)
むか~~~し昔そのむかし、こんなタイトルの歌がありましたね、、、古っ!(笑)こちらは昨日娘から届いた母の日のカードです。もう、こんなことができるようになったよ…みたいな事が書かれてあり、そこに娘のコメントも書かれているちょっと楽しいカードでした。パパが寂しがるだろうからと、どんな時も笑ってね!と一緒にスマイルカードも添えられていました。これではどちらが子供なのかわかりませんね・・・^^;日本を発ってから早いもので一ヶ月半、だいぶカナダの生活にも慣れてきたのか?日曜日は教会のボランティアに参加しながらも暇な時はあちこち歩きまわっている様子、↑↓の2枚の画像は先週Eメールで送られてきたものです。上はノースバンクーバーのキャ二オン(キャピラノ渓谷?)で、下がスタンレーパーク沿いのどこか…だそうです。先週あたりから忙しくしているらしく、しばらく画像は来ないのかな・・・ちょっと寂しいですが、仕方ありませんね、ま、元気そうで何より!^^
May 22, 2012
コメント(6)
母からそら豆を貰ったので、今季2度目のソラマメご飯を炊きました。今回は昆布だしの代わりに帆立の貝柱(缶詰・小)を入れて炊いてみましたが、お米2合に対して一缶では足りなかったのか?いまひとつホタテの存在が感じられず、ガッカリ。。。他メニューは・・・春のグリーンサラダ、絹さやと新じゃがの白酢和え、夕食にはこれに鱚(きす)と大葉の天婦羅でした。
May 17, 2012
コメント(8)
母の日は一緒に食事に行く予定でしたが、三日前、突然野暮用が入ってしまい行けそうになくなってしまったので、母に電話をしたら、なんとトータルで4時間も話をしてしまいました。トータルで、、、と言うのは、宅急便が来たり、お料理の途中(焼き餃子を作ってました。)だったり、クリーニング屋さんが来たりして、何度か電話を切ってはまたかける…の繰り返し。。。^^;しかも電話をかけながら、お昼ごはんの画像をPCに移動させようとしたら誤って画像を全て消去してしまいました~~~(>_
May 12, 2012
コメント(14)
ハワイにいた頃、知り合いの方が作ってくださったパエリアがとても美味しくて、そのレシピで久し振りに作ってみました。・・・やっぱり美味しい!このお味♪その他のメニューは・・・・春野菜のサラダ(サニーレタス、スナップエンドウ、黄パプリカ、赤ピーマン、グリーンアスパラ、茹で玉子)・豚しゃぶのキュウリ巻き・だし醤油ジュレ・茄子とチーズとセミドライトマトの重ね焼きそして今日はサングリアではなく、白ワインで乾杯~♪パエリアは分量通りに(4人前)作ったら余ってしまったので、明日のランチに使いまわす予定。。。
May 8, 2012
コメント(9)
茨城を襲った竜巻、日本でもあんなに大きな竜巻が起こるんですね、本当に驚きました。恐かったでしょうね… 被害に遭われました皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。***********************************画像はGW後半3日目に作ったセミドライトマトを使って作った今日のお昼ごはんです。連休明けの疲れか今朝はエンジンのかかりが遅く、竜巻関連ののニュースを見ながら一日ぼーっとしておりました。
May 7, 2012
コメント(8)
おおよその片付けと模様替え、そして衣替えが終わりました~当初は衣替えは半分だけの予定でしたが、結局すべてしてしまいました。寒ければ上着をはおればいいしですしね・・・^^上の画像のサンダルはお気に入りのCharles David・・・たしかL.Aで購入、底が少し厚く、ヒールの部分が太めで高いので、最近これを勝手に「ガガの靴」と呼んでいます。実はサイズ5が昨年の夏に入らなくなってしまい、処分しようとしていたところ、先日履いてみるとすっぽり入るではありませんか?!今年の夏また履けるわー\(◎o◎)/!と思わず嬉しくなり撮影。。。(単純)これに昨年ユニクロで購入したアシメトリーの紺色のワンピースとツバ広帽を被れば、この夏のファッションは完成!ムーミンに出てくるミ―のようなアップのヘアスタイルにしてもいいかも…なんて言っていると、ママの趣味ってわからない…という娘の声がどこからか聞こえてくるようなこないような。。そして夕方、また雷の音が鳴り始めたと思ったら、突然真っ暗になり、なんと雹(ひょう)が降ってきました。この辺りではこの時期にはとても珍しいので思わずカメラを向けてしまいました。慌てて撮ったのでボケてますけど・・・^^;ゴーヤを植えようと耕していたプランターにもゴロゴロ落ちてきて本当にビックリです。
May 6, 2012
コメント(4)
昨日、部屋の片付け&模様替えの合間にこんなものを作りました。かれこれ6年程前、料理研究家の有元葉子さんのご本に載っていたもののアレンジ手抜き&時短バージョンです。プチトマトを半分に切って天板に並べ、お塩をパラパラっと振って低温110℃(我が家のオーブンはこの温度からなの)で1時間20分~30分程乾燥させます。今回はちょっと焼き不足気味ですが、多分今日のうちに食べてしまうのでよしとしましょう。これに(半分に切って芽(芯)の部分を取り除いた)1片分のガーリックスライスとひたひたに浸かる位のオリーブオイルを注いで冷蔵庫で寝かせること丸一日。(半日ぐらい~美味しくいただけます。)好みのハーブを入れても勿論OK!トマトの甘味が凝縮されていてとっても美味♪スライスしたバゲットを軽くトーストしてクリームチーズと一緒に乗せてたり、クロックムッシュの上にトッピングしたり、もちろんパスタにバジルなどと絡ませても美味しいですよ^^ワインのお供に是非どうぞ。日持ちは冷蔵保存で2~3日ですが、私は5日位は食べています。それ以上持たせたい時は冷凍保存で。さ~て、お昼ごはんはこれで何を作りましょう…
May 6, 2012
コメント(4)
早いもので残りあと2日…そして今日は言わずもがな、「こどもの日」。男の子のすこやかな成長を祈願する端午の節句でしたが、皆様はどのように過ごされましたか?家族のみならず親戚の方も集まれた方も多いのではないでしょうか。。我が家には男の子はいないのですが、「柏餅」を買って食べます。今日は部屋の模様替えなどで遠出ができなかったので、近くの和菓子屋さんで買って来ました。毎年4月の終わり頃、西麻布のうつわ屋「桃居(とうきょ)」さんで行われる「花岡 隆(ゆたか)」展に伺ったあと、必ず立ち寄る『青柳』という地元の小さな和菓子屋さんがあります。こちらの柏餅が大好きで、販売期間中(4月から6月初め頃まで)に3回も買いに行ったことがありました。三種類あってどれも美味しいのですが、特に味噌餡は絶品!と、グルメブロガーのkasumiさんも仰っておられるので間違いないでしょう。^^さて、明日は最後の追い込み…家具と植物の大移動です。今夜はいつもよりひとまわり大きく明るいお月さま「スーパームーン」が見られましたが、ご覧になられましたか?・・・まだの方は空を見上げてみて下さい。 う~ん若干ね。。。と思うかもしれません。(笑)
May 5, 2012
コメント(4)
今日は晴れるのかと思い、朝から冬物衣類やリネン類の洗濯をして、ブーツも磨いて、半分ぐらい衣替えしようと思っていたら、むむっ。。朝から曇っていて怪しいお天気。それでもそのうち晴れてくるのだろうと、全ての洗濯物と座布団や毛布などをベランダに干して、書類を整理しながらシュレッダーをかけ、お天気の様子をみていると辺りはどんどん暗くなって行き、まだお昼だというのに外は夕方のよう。。。今にも雨が降りそうだったので急いで干してあるものをとり込むと、片付けどころか、ご飯を作るテンションまでもが一気に下がってしまいグッタリ、するとオットがご飯作ろうか?と言うので、有り難くお任せすることに。そこで出来上がったきたのがこちら↑、チキンと残り野菜のグリル・バルサミコ風味。添えてあったスモークチーズがいいアクセントになっていました。他にはグリーンサラダとプチトマト&パプリカのコンソメスープ。暗くて夕方のようですがまだこの時、午後1時半。雨も降ってきました。そして夜もは簡単に、昼の残りのサラダとスープにホウレン草とベーコンのスパゲティ。ちょっと味が足りなかったので、いつもの胡麻じゃこ(胡麻とじゃこを炒ったもの)と自家製塩ポン酢を振りかけていただきました。夜空を見上げると明日は晴れそうですね、さ~て、一気に片付けるゾ~~~~*昨日に続き、本日も文章を一部修正いたしました。 ちゃんと読み直さないとね…(汗)申し訳ございません。。。
May 4, 2012
コメント(4)
昨日からの雨が降り続き、午前中は家に籠りお菓子を焼いて。。。夕方、雨が小降りになって来たので、お散歩ついでに近くのスーパーへ。すると明日から3連休で、お野菜やくだものなど生鮮食料品が特価に!しかし二人だけになったら、(夜ごはんは私ひとりという事も多くなり)食材があまるあまる…冷蔵庫…特に野菜室と冷凍庫は食材で溢れかえっていたのでそれらも買わず、目的のクリームチーズも無かったので結局何も買わずに帰って来ました。こちらは先日鎌倉で買って来た栗豆に赤ワインを少し入れ甘く煮てみたもの。栗豆は北海道の一部地域でしか採れないお豆だそうで名前の通り、食感とお味が栗に似ていることからこの名前が付いたそうなのですが、う~~~ん、(何も入れずに煮てみたら)お味はやはりお豆ですね、食感はホクホクしていて栗っぽいかナ…そこでお砂糖と赤ワインを足して煮てみました。するとなかなかいい感じになったので、クグロフ型で、喜美良糖さとうきび糖『喜美良(きびら)』という沖縄鹿児島県奄美諸島産のお砂糖を使い、この赤ワイン煮を入れてこんなパウンドケーキを焼いてみたというわけです。*一部文章とお砂糖の商品名、生産地を修正しました
May 3, 2012
コメント(4)
娘がカナダに出発する前日に一緒に食べたのがこちら↑娘の好物、「玄米餅と野菜のソテー」。テフロン加工のフライパンにオリーブオイルを引いて玄米餅とトマト(必ず!)他は好みのお野菜(今回はアスパラガス、パプリカ、ブロッコリー)を入れ、パラパラッと塩を振り、焼き色が付いたら一度裏返します。蓋をして、お野菜に火が通りトマトが少し煮崩れる位に火が通れば出来上がり♪思いがけず美味しいお味なので、まだ召し上がられたことのない方は是非一度お試し下さいませ。カナダ行きが決まってから、娘と「ゆっくりお茶したいね~」と言っていたけれど、、、前日ギリギリまで娘の予定がびっしり入ってしまい願い叶わず…家での食事はなるべく日本らしい食事(和食)を多く取らせたかったのですが、そんなこともあってほとんど家で食事をすることはなく、前日の夜も娘がお世話になったお蕎麦屋さんへ家で私と(私の)母と3人で軽い食事&お茶をした後、ひとりで食べに行きました。せめて出発前日の夕食は家族揃って…と思っていたけれど、色々なタイミングが合わず、結局こちらも願い叶わず…でした。帰って来たらきっと和食が食べたいはずなので、今度は皆でお蕎麦屋さんにお邪魔したいと思います。ここから先はご興味のある方のみどうぞ…^^;私の幼少期の写真です。カメラに興味があったのは、生まれて8ヶ月(?)でフィルムを持っていて、(持たされただけだと思うのですが…)2歳の頃にはカメラを持ってうろうろしていたようですね、遊園地で、家の近くで何かを撮ろうと構えている写真が数枚ありました。その中から父と一緒にカメラを持って写っているものを含め、3枚だけ載せますね。父はセミプロのカメラマン?(ということにしておきましょう^^:)だったので、何台かのカメラは実家にあり、使わないカメラを使わせて貰っていた程度。自分では特にカメラが好きという意識もないのですが、万一写真がいいと仰っていただけるとしたら、それは父の血をひいたのかな?…と思い当たることがあったので載せてみました。最後に、、、小学生の頃、はじめて父に褒めてもらった写真。多分、この飛行機を選んで撮ったからだと思います。
May 2, 2012
コメント(4)
スタイリッシュな磁器は、先日の深田さん同様、笠間で作陶されていらっしゃる桑原典子さんの楕円の小鉢。外側は薄く化粧土が施され少しグレーがかっており内側は白磁。スープのうつわとして、フルーツやサラダなどを盛りつけたり…時には小物入れとして我が家でもう6年も活躍してくれているうつわです。角度によって丸くも見えます、ちょっと遊んでみました。^^;
May 1, 2012
コメント(4)
葉山の海の家(と呼んでいるところ)へ行って来ました。オットが前日の飲み会で二日酔い状態だったので食事もお部屋で食べたい時に食べてゆるゆると過ごし、散歩以外ほとんど部屋に篭り映画&テレビ三昧。それでも普段とは違う空間(自然)の中でたくさんのパワーを貰って戻ってまいりました。TOPの画像のキャンディーはお部屋に置かれている 『 papabubble 』のホテルオリジナル。滞在中に食べ切れなかったのでこちらもお持ち帰り^^そして先日カナダへ行った娘からエアメールが届いていました。内容を見ると、ちょうどヒッキーになっていた頃のもので、ホストの方と上手くコミュニケーションが取れていないことや、このポストカードの写真の街にもまだ行けてないことなどが書かれてありました。エアメールを出した(と思われる)数日後に届いたEメールではだいぶ元気を取り戻したようでホストマザーと一緒に教会へボランティアに行って来ました。と、一緒に添付されてきた写真です。たぶん私の母と同じぐらいの年齢だと思うのですが、とてもアクティブでカッコイイ!・・・ですよね。*ここに載せることの承諾を得ていないので、一応お顔にはモザイクをかけさせていただきました。あしからず…
April 30, 2012
コメント(4)
ごはんをいただく時に使う飯碗をはじめ、お米を炊く土鍋、お魚やお菓子を乗せている長皿、ちょっとしたおかずを盛り付ける粉引や刷毛目の片口。少し深さのある大皿には、麺類やシチュー、炒めものや煮物など普段一番といっていいほど出番の多い、ほっこりした深田容子さんのうつわたち。お皿に乗せるもの(食べ物)を引き立たせてくれる色合いや質感はもちろん、洗っている時や片付けている時の音が好きなんです。ふつう食器を片付けている時の音をそんな風に思えたことはないのですが、深田さんのうつわには、木のまな板に包丁があたる音に似た・・・安心感と柔らかさ、その中にもしっかりした強さを持っているような、そんな陶器の音がするのです。素朴でありながらモダンを感じさせる、そんな深田さんの器に魅かれます。
April 27, 2012
コメント(4)
結局、お豆と一緒にうす甘煮のお汁を温めて焼いたお餅を入れた白ぜんざいを作りました。あずきのお善哉よりこちらの方が好きかも。。。但し、これには白いお餅より玄米餅が合います、・・・というより、我が家の人たちが好みなだけなのかもしれません。^^;それに丁度、お善哉に合う「宗達」の塩昆布 『黒松 soft』もあったので…^^前々回、鎌倉へ行った時に、母と自宅用にオットのお気に入りの「つぶ昆」と一緒に買って来たもの。「黒松」はすっぽんの出汁で炊いてあるのでとても美味しいんですよ♪御贈答用にもお薦めです。そして雑穀と豆のスープはブレンダーでガガッーーーとペーストにして牛乳でのばし、塩コショウを少々足してポタージュスープにしました。ベランダで育てているイタリアンパセリが思いのほか長生きしてくれているのでそれを散らして、オリーブオイルを回しかけていただきました。
April 26, 2012
コメント(2)
先日、鎌倉に行った時に買って来たお豆(今回は白いんげん豆の大手亡)を煮て、半分はうす甘煮にして、あの時作って残った桜のシロップを使ってこんなものを作ってみました。今年は夜桜や桜吹雪も見られなかったので、せめてこうして最後まで楽しむことに。。。白いんげん豆は以前ダイエット食として流行りましたが、調理の仕方に問題があり(しっかり芯まで火が通っていないものを食して)中毒症状を起こといったことですっかり影を潜めてしまいました。私もそれまではお豆の形が崩れないように短時間で煮ていましたが、今はしっかり少し煮くずれるまで煮るようにしています。さて、何も味付けしていない煮豆は、、、玉ねぎのみじん切りと刻んだベーコンと雑穀をオリーブオイルとバターでいため、固形スープを入れて煮て、最後にお豆入れたスープにしていただきました。つい、まだ手が3人分作ってしまうので、、、残ったスープはまた明日にまわす予定。うす甘煮のお豆はそのままいただいても美味しいけれど↑、こちらもまた明日何かにしていただきましょっ^^
April 25, 2012
コメント(4)
今年最初のそら豆ご飯、仕上げに刻んだ生姜を入れました。生姜の爽やかな風味がそら豆とよく合います♪楽天レシピにアップしましたので、よろしければご覧くださいませ。上の画像のご飯、ちょっとご飯の色が濃いのは玄米をこちらの精米機で玄米を胚芽だけを残した、「胚芽米」にしているから。マジックミルは、他に三分づき、五分づき、白米、再精米が出来ます。胚芽米は白米よりも栄養が残っていてちょっとごま塩をふって食べてもお米の旨味が味わえて美味しいんですよ♪ほぼ毎日口にするものですから、少しお値段は張ってもそれだけの価値はあると思います。もっと大きくて重たいものかと思っていましたが、わりとコンパクトでそれほど重くもありません。精米が終わって取り出したら、お米が入った精米スクリーン(かご)でお米が洗える仕様になっています。玄米を精米すれば自家製のぬか床も作れますし、他にもぬかは床磨きや洗顔にも使えますしね、^^1合~5合まで精米できるのですが、ただひとつ難は音が大きいこと。最短でも1合で再精米なら40秒、最長では胚芽米5合で6分ほどかかります。因みに、玄米2合を胚芽米に精米すると3分40秒です。私は夕方、誰もいない時に精米しています。さて他メニューは、・イカとわけぎのぬた(画像なし)・里芋饅頭・春野菜の天ぷら(たらの芽、海老とそら豆、アスパラ)・鰆の塩麹焼き・菜の花のお浸し・くり豆の甘煮・・・・・でした。
April 24, 2012
コメント(6)
今日の主役は錆粉引きの渋い箸置きなど、茨城県笠間市に工房を構える額賀章夫さんのうつわたちです。出会いはかれこれ6年前、今はなき東京吾妻橋のギャラリー「土庵」さんでした。作品を見た瞬間、魅かれるものがありました。その時に持ち帰ったのが、たしか蕎麦ちょこと箸置き。翌年、うつわ楓さん(南青山)で開かれた個展に足を運んだりしながら、少しずつ揃えた額賀さんの錆粉引き。櫛目片口7寸の平鉢には、主に野菜の揚げ浸しやサラダ、煮物などを盛り付けて。蕎麦ちょこには、お豆のサラダや浅漬け、スープなど…色々に使ってとても重宝しているうつわ。ただ一度だけ茶碗蒸しを作った時、玉子がなかなか取れなくて洗うのにちょと苦労しまたが・・・^^;他には四角い平皿と丸い小皿があり、おかずだけではなく、お菓子をのせたりしてもステキなんですよ♪春と秋には特に出番が多くなる額賀さんの錆粉引きのうつわたちです。
April 23, 2012
コメント(2)
April 22, 2012
コメント(2)
おやつのスコーンをいただきながらメールをチェックしていたら、娘からこんな画像↓が届いていました。カナダのステイ先の部屋の画像。鏡に映っているのは娘、旅立ってから約10日になりますが、まだ時差ボケで毎日眠たいそう。今日はダウンタウンまでバスに乗って身の回りの物を買って来たとその内容と画像が添付されて来ました。こちらは「ステイ先のいぬたち」(と書いてありました。)到着して3日目でしたか、ホストマザーに犬たちを外に出しておいてと置き手紙があったので、娘は散歩に連れ出したそうです。ホストマザーが帰って来てそのことを話すと、外へ…というのはつまり敷地内(庭?)に出しておいてという意味だったようです。そんなこともあって「英語が…」としばらくヒッキー(引きこもり)になっていたようですが、ホストマザーがボランティアをされている教会に連れて行っていただいたり、隣人の方にも英語を褒めて貰えたりして、今は元気を取り戻しつつあるようです^^;そして洋食があまり得意ではない娘、食事がとれているか一番心配でしたが、「食事はとれているし、近くにはアジアンフードのお店もあるから大丈夫!」とのこと。先ずは一安心といったところでしょうか。。。
April 21, 2012
コメント(4)
母の誕生日用に、こちらのレシピを参考に焼いたケーキです。しかし、ビジュアル的には似ていますが、私の持っているクグロフ型が小さかった為、分量は適当にかえて焼いてみました。ケーキの表面には、桜の塩漬けで作った「桜シロップ」をたっぷり塗っています。でも桜の香りはほとんどしませんでした、そして上に乗っている桜もシロップに漬けたもの。「桜シロップ」は・・・・・しっかり塩抜きをした桜を水あめと同量の熱湯でサッと煮て3日漬け込むと出来上がるのですが、時間がなくて2日目のものを使用しています。^^;そして、あの時あまったピスタチオもここで無事使い切りました~~~生地には菜の花のハチミツとアーモンドプードルも入っているので、とっても美味しかったですよ♪
April 19, 2012
コメント(6)
・・・ナ~ンテ、私のブログに似つかわしいタイトルからはじめてみましたが、特に意味はございません。(笑)先日、高徳院(鎌倉大仏)に行く前に「最後から二番目の恋」の舞台にもなった極楽寺駅に寄ったので写真を撮って来ました。もの好きね、^^;第二弾!第一弾は→こちら。上の画像は極楽寺駅とホームと駅近くの桜橋の上から撮った江ノ電。建物↑は桜橋を極楽寺側に渡ったところにあるドラマのエンディングで千秋(小泉今日子さん)が休んでいた地蔵堂です。こちらは極楽寺駅から歩いて5~6分、由比ヶ浜を望む高台にある成就院に御座せられる不動明王。ご本尊さまの分身であられるこちらの立像を携帯の待ち受け画像にするとパワーをいただけるとかで私もそのパワーに肖りたく撮ってまいりました。携帯ではなくても肖れるかしら…皆様にもお福分け^^今日、ここに来られた方はラッキー!?・・・(笑)
April 18, 2012
コメント(10)
鎌倉大仏からの帰り道、長谷通りの左側「たこせんべい」の間の小路を入ったところにある輪心 -WACO KAMAKURA- で買って来たバームクーヘン『輪心バウム』輪心バウムは、手に持っていただけるタイプと持ち帰り用の小さなサイズのもの、直径14センチで厚さが4センチと6センチのものがありました。私が今回購入したのは、直径14センチ×高さ4センチ(1100円)のほう。お砂糖は「本和香糖」(ほんわかとう)という沖縄のものを使用されていて、ミネラル分が上白糖、三温糖に比べ10倍以上なのだそうです。そして小麦粉は国産、卵も県内産のものにこだわり、「皆さんに安心して召し上がっていただけるおやつを提供させていただいているんですよ。」とのことでした。さて、お味は・・・・・口に運ぶと、食感も香りも「ほんわか」、でも決して柔らか過ぎず、本和香糖の優しい甘さと合っていました。いままでいただいたことのないお砂糖の味と香りが新鮮♪また行く機会があれば買ってきましょ^^長谷通りからですと少し分かり難いのですが、小路を入ると看板が見えてきて、店舗の入り口その裏側。古都鎌倉らしい「和」のパッケージもステキです♪
April 17, 2012
コメント(6)
今日は母の7○歳のバースデーでした。しかし、特別なお祝いをするわけでもないのに…いろいろなものを貰ってばかり。。。(汗)上は、私が作ったお味噌に牛蒡や胡麻、生姜などを加えて炒め煮にして作ってくれた一般にいう「しぐれ味噌」。こちらは「梅の蜜煮」、幼い頃よく作ってくれたのですが、あの頃は梅自体が全く食べられず、この蜜煮もほとんど食べられませんでした。しかし現在は大好物♪なぜ、崩れずこんな風に出来るのか不思議…あまり年月が経ってなくても深い味がする梅干しは毎回来る度に持って来てくれますが、大切に食べていても気が付くと、(申し訳け程度に1個だけ残して、)無くなっています。最後はご近所の方にも好評の黄梅の「梅ジャム」。我が家用には700mlぐらいの大きな瓶に詰めてくれるのですが、さすがに短期間には食べられないので、小分けにしてジップロックに入れて冷凍してあります。後は梅酒と梅ブラン(梅のブランデー漬け)、フルーツ各種にハチミツ、青きなこ等々…いつもありがとうね、そして、お誕生日おめでとう♪
April 16, 2012
コメント(6)
昨日の夕方、15日、日曜午後4時過ぎの画像ですが、まだこの人出、賑わいでした。前日は桜流しの雨が降ってしまったので可愛らしいお花もほぼ半分散っていましたが、大仏さまの前の桜だけはご覧の通りまだ満開の状態を保っておりました。久し振りに大仏様の中を拝見できる「胎内拝観」(20円その前に高徳院の拝観料は大人200円・小学生150円です。))をと、大仏さまの裏手へまわってみましたら、ぐるりと大勢の人が並んでいたので今回は内覧せず。。。大仏さま横の売店で南無阿弥陀仏の文字が現れるお線香などを買い、李王朝の月宮殿を移築した「観月堂」を観賞すると、境内をぐるりとまわり高徳院をあとに、通りを挟んですぐ横にある「鳩サブレー」で有名な『豊島屋』(長谷大仏前店)で母の誕生日プレゼントおみやげ用に鳩のカタチをした豆粉を使った落雁「小鳩豆楽」と、『輪心-WACO KAMAKURA-』というお店のバームクーヘンを買ってうろうろと長谷散策、、、長谷駅に向かう途中、いつもお世話になっている『石渡源三郎商店』さんでひじきと大手亡とくり豆を買って帰りました。こちら↑紅葉の葉の上の桜の花びらを撮ろうとしましたが身長足りず、上手く撮れませんでしたー、残念。(T_T)桜が散ると、新緑の美しい季節のはじまりですね。
April 16, 2012
コメント(6)
April 13, 2012
コメント(6)
桜満開の朝、娘がカナダに向かって旅立ちました。一年間で帰って来るとわかっていても、まるで引っ越しするかのように部屋を片付け、沢山の荷物を持って出掛けて行く姿を見たら、何だかこのまま巣立ってしまうようで一抹の寂しさが・・・・・そこで家の中を少し片付けると娘が出発する前日に母が持って来てくれた苺を使って、ケーキを焼きました。でもね、ピスタチオは残っていたものを全部刻んだら多過ぎ~~~(>__
April 11, 2012
コメント(10)
全637件 (637件中 1-50件目)