再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

カレンダー

2005年07月08日
XML


製作: 2002年 韓国
監督: パク・ヨンフン
出演: イ・ビョンホン/イ・ミヨン/
イ・オル/パク・ソニョン

同時刻の交通事故がきっかけで、イ・ミヨンの最愛の夫の魂は弟のイ・ビョンホンの身体に宿った?

構成は東野圭吾原作の「秘密」に似ている。(こっちのほうが複雑だか)イ・ミヨンが案外演技派である。注目。

ところでイ・ビョンホンがあと五年位しておば様から騒がれなくなったとき、転進の方向として、かっこいい悪役をするというのはどうだろうかなと思う。私はこの人の雰囲気に手塚治虫「バンパイヤ」で見事な悪役に転身を遂げたロックの雰囲気を感じ取る。ぺ・ヨンジュンが手塚作品の中ではケンイチ君だとしたら、イ・ビョンホンは外国帰りの雰囲気を持ちかっこよく、なおかつ暗いイメージも併せ持っているとところなんかそっくり。
原作をうまく料理する韓国のことだから、いっそ「バンパイヤ」を韓国でやったらどうだろう。今ならCGで違和感なくトッペイを狼に出来るぞ。あの作品のロックが、ロックの転身第一作だったのだから、イ・ビョンホンにぴったりだと思うのだが。
(05.07.08記入)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月08日 11時10分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[アジア映画(05・06)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: