再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

カレンダー

2005年09月24日
XML

監督 : ホ・ジノ
出演 : ペ・ヨンジュン
ソン・イェジン
私は退屈しなかった。
「八月のクリスマス」が好きならば、
退屈するはずがない。
古いタイプの二人が、倫理観に悩みながらも恋をする。
一言で言えばそういう映画であるが、
男も女も突然振ってわいた不幸のおかげで
ゆっくりとした時間の中で
不器用な恋をするのである。

ソン・イェジンは勢いだけで撮った
「ラブストーリー」から比べると
見事な飛躍をみせる。
ぺ・ヨンジュンについては
どうしてもこの役がハン・ソッキュだったらなあ、
と思ってしまう。
終わり近くの号泣の場面にどうしても辛い点をつけてしまう。
ハン・ソッキュならもう少し存在感のある泣きかたをしてくれたのではないか。
しかし、この映画はハン・ソッキュではだめなのだ。
6~7年前はいかつい顔が
ラブストーリーの主役を務めることが出来のだが、
今は明らかに美男美女でないと主役を務めることが出来ない。
美しさの基準は時代によって変わるというが、
私たちはその「歴史的転換点」に
心ならずとも立ち会ってしまったようだ。
それは商業高校出身の大統領が成立したことと
無縁ではないのかもしれない。
学縁・血縁・地縁との決別が
実力主義の時代(見た目の美しさも含む)を
もたらしているのかもしれない。

話がずれてしまった(^^;)
日本ではこの映画は成立しない。
今現在もあるかどうか知らないが、
韓国ではつい最近まで「不倫が罪」であった。
二人とも古いタイプの男女である。
秋から冬へそして春へ
女はゆっくりと成熟する。
終わりがはっきりしない?
とんでもない。実にはっきりしている。
最後の歌が彼らの運命をきちんと描いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月24日 22時19分14秒
コメント(8) | コメントを書く
[アジア映画(05・06)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: